最新更新日:2024/06/02
本日:count up79
昨日:97
総数:420035
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

社会科見学その3

消防署のいろんな場所を見学しました。
「こんな高いところで訓練をしているのか!」「消防車の中ってこうなっているんだ!」
子供たちの驚きがとまりませんでした。
たくさん質問して、メモを取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学その2

実際に使っている道具を触らせていただき、その重さに驚いていました。
初めて見る消防署の中の様子に興味津々で、たくさんのことを学べましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学その1

3年生は2回目の社会科見学に行ってきました。
今回は「火事からくらしを守る」の学習で、消防署を見学させてもらいました。
丁寧に説明をしてくださったり消防車や救急車に乗せてくださったりして、とてもよい勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスカード作り

外国語活動でクリスマスカードを作りました。カードに使いたい形や色を集めるために、「What do you want?」、「I want 〜.」の言い方を練習し、たくさんの友達とコミュニケーションをとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の中の消防施設

火事から身を守るために、学校の中にどのような消防施設があるのかを調べました。いつも目にしているにも関わらず、すぐに見つけることができませんでした。ここで確認したことをこれからの生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合の発表練習

総合の時間で調べたことを、学年で発表会をします。そのために、今日は班の友達に発表してみました。友達からアドバイスをもらえたので、これからさらによくしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形と角

3年生の算数は、「三角形と角」の学習をしています。身の回りにも正三角形や二等辺三角形がたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「ミニギャラリーの解説委員になろう」

絵を見て想像したことをクラスのみんなに発表しました。
同じ絵でも、いろいろな解説があって楽しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

絵をみて想像したことは・・・

一つの絵を見て、どんな様子が描かれている絵か想像して話し合いました。
絵から見えたことを基に、想像したことを意見交換しています。いろんな意見があって想像が膨らみますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

図工「土でかく」

土を使った楽しい作品がたくさん出来上がりました。
大きな模造紙に思い切り描くのも楽しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間走がんばりました!

今日は3年生の時間走、最終回でした。
「3周と5コーンをめざすよ!」
「最高記録を出したいな。」
自分のめあてに向かって、一人ひとり力いっぱい走りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火事が起きたら・・・

社会で消防署について学習しています。
全国で火事は何件くらい起きているのだろう?
火事が起きたら、誰がどのように消すのだろう?
資料をもとに、様々な疑問を友達と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どろあそび・・・ではなく芸術です

 図画工作で『土でかく』に取り組みました。
 持ち寄った土に水を混ぜて、大きな紙に泥でををつけていきました。手にたっぷりと泥をたっぷりつけた感触も楽しみながら作品を作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の読み聞かせ

今日は4組で読み聞かせをしていただきました。
お話に真剣に聞き入る子供たち。
本の世界を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

今日の読み聞かせは3組でした。久しぶりの読み聞かせでとても楽しそうです。3冊も読んでもらえて、大満足でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいお弁当 その2

いつもおいしいお弁当の準備をありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいお弁当 その1

初めての社会科見学の日に、もう1つ嬉しいことがありました。それはお弁当!!みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 その3

 2組は午後から社会科見学でした。
授業では学ばなかったことも教えてもらい、驚きの連続でした。
わかったこと、たくさんメモできたかな?
お買い物もできて、大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 その2

3年生はスーパーに社会科見学に行きました。普段見られない場所を見せてもらったり、聞けない話を聞かせてもらったりして、教室だけではできない学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 その1

社会科見学でマックスバリュに行きました。
普段は入れないお店の裏側に入らせていただき、商品を作る様子を見学しました。
店員さんの様々な工夫に子供たちも興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み
3/26 お休み
3/27 お休み
3/28 離任式 8:00登校
3/29 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242