最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:135
総数:421680
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

ブラッシング指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいに磨けたかな。赤色が少なくなるように磨きたいね。

ホウセンカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枯れている子葉について考えました。子葉にも大事な役割があるんですね。

お茶博士を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お茶についての調べ学習です。新しく知ったこともたくさんありましたね。

トイレのサンダル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで使うものを大切にする気持ちを考えます。自分たちの周りでもありそうなことですね。

時間の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間を求めるために、引き算を使います。きちんと計算できてましたね。

ブラッシング指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラーテスターを使って、正しい歯磨きの仕方を教わりました。

ホウセンカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温の上昇とともに、大きく育ちました。

オクラとホウセンカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きくなるのが早いですね。

運動会 その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生大旋風

運動会 その21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生ダンス

運動会 その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生学級対抗リレー

運動会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生徒競走

わりざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習問題です。文章題はよく読むことが大切です。

合図としるし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合図の特徴や使われ方について考えました。元気よく発表できましたね。

わりざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23÷4の計算を考えます。答えには「あまり」があるようです。

芽が出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生です。オクラとホウセンカの芽が出ました。濃い緑の芽がオクラ、黄緑色の芽がホウセンカです。これからの成長が楽しみです。

わりざん その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはじきを使いながら考えます。

わりざん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わる数、わられる数など、新しい言葉を学習しました。普段から使い慣れるといいですね。

わりざん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式が10÷5になる問題を作ります。2通りの考え方があるようです。

地区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大畑橋の方へ行きました。橋からながめる黄瀬川は迫力がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 3年体重測定
11/8 特別日課4時間・昼食は自宅で
2年体重測定
11/9 1年体重測定
2年校外学習
11/10 6年修学旅行1日目
家庭教育学級
11/11 6年修学旅行2日目
3年社会科見学
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242