最新更新日:2024/06/03
本日:count up99
昨日:80
総数:420135
6月です。水泳授業が始まりました。

リレー練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
接戦でした。運動会当日が楽しみですね。たくさん練習してバトンパスが上手になると、順位が変わるかもしれませんね。

リレー練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のリレーです。少し強い風が吹いていましたが、がんばりました。

おいしー!no.1

お茶の葉を何度も手もみして緑茶を作りました。
お茶の葉がどんどん形が変わり、いい香りもしてきました。
自分たちで作ったお茶は、格別でした。
何杯もおかわりしている友達もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしー!no.2

今日も貴重な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしー!no.3

いい香りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

製茶 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で作ったお茶は最高です。

製茶 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成です。おいしいお茶になりました。

製茶 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手がつかれますが、おいしいお茶を飲むために、がんばります。

製茶 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何回も乾燥させながら、根気強く手もみをします。

製茶 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日摘んできた茶葉を、電子レンジを使って製茶します。

お茶摘み体験

お茶摘み体験に行きました。お姉さんと一緒に、とても貴重な経験になりました。明日は、茶もみをして、お茶を飲む体験を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5×10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九にはない計算です。自分で工夫して考えなくてはなりません。

かけ算 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
どうやって求めたのか、自分の考えを発表します。

かけ算 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームの得点をかけ算を利用して求めます。

合図としるし その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「音」の合図について考えます。

合図としるし

画像1 画像1
画像2 画像2
本読みの姿勢がとてもいいですね。

書写 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姿勢や筆の持ち方が大事です。気持ちの大事ですね。

書写 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たて画と横画の練習です。

色を合わせて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと色を混ぜていくだけで、とってもきれいな輪ができます。

色を合わせて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ色を混ぜて、「色の輪」を作ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 修了式
卒業式(5,6年)
5年のみお弁当
1〜4年3時間授業
3/26 PTA新旧4役会
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242