最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:155
総数:419896
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

河川敷を歩いてかぬき山へ!

画像1 画像1



沼津の中央公園で一休み

画像1 画像1

裾野駅から行ってきまーす!

画像1 画像1

自分の顔 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな似ていますよ。よく特徴をつかんでいますね。

自分の顔 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「少しでも自分に似るように」との思いをこめて描きます。

計算がんばるよ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「速く、正確に、工夫して」、これが計算のポイントです。がんばりましょう。

計算がんばるよ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今どこのクラスも計算をがんばっています。

リコーダー講習会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タンギングを使って、きれいな音で吹くことができました。終わりには、いろいろなリコーダーも紹介してくれました。

リコーダー講習会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロの先生に「リコーダーの吹き方」について、教えていただきました。

新出漢字 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一文字一文字を丁寧に書きます。

新出漢字 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい漢字の学習です。

つり橋わたれ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の課題をきちんとノートに書きます。課題は赤えんぴつで囲みます。

つり橋わたれ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもいい姿勢で本読みをしています。

授業参観 その5(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく手が挙がってますね。

工夫して音読 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お互いの良いところを合わせると、きっとすばらしい音読ができると思いますよ。

工夫して音読 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いろんなおとのあめ」の詩の音読です。読み方を工夫して、友だちと聞き合います。

新出漢字 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧な字ですばらしいですね。でも、大切なことは、学習した字を普段から使うことです。

新出漢字 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい漢字の学習です。読み方や筆順、熟語などを学習します。

筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆算の仕方を復習します。今日の学習の中心は「繰り上がり」です。

班決め その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
席が決まったら、班ごとに班長などを決定します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 6年体重測定
3/3 5年体重測定
3/4 4年体重測定
PTA第1回常任委員会
PTA専門部委員会
3/5 3年5組体重測定
一部の学年集金
3/6 2年体重測定
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242