最新更新日:2024/06/06
本日:count up56
昨日:153
総数:420527
6月です。水泳授業が始まりました。

見学終了、今から帰ります^ ^

画像1 画像1
 

富士山資料館1

画像1 画像1 画像2 画像2
 

富士山資料館2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

ヤクルト400飲みながら、お勉強

画像1 画像1
 

ヤクルト工場見学中

画像1 画像1
 

電気を通すもの その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気を通すものの仲間には、何かきまりがあるようです。

電気を通すもの その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気が通ると、豆電球に明かりがつきます。

電気の通り道 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいにビニルがとれると、中からキラキラ輝く線が出てきました。

電気の通り道 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
回路を作るために、導線のビニルをはがします。これが、なかなか一苦労です。

クラブ見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の入りたいクラブが見つかったでしょうか?クラブ見学は、もう1回あります。

クラブ見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のクラブ見学です。来年度から始まるクラブ活動の参考にします。

冬眠する動物たち その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その文に何が書かれているかをしっかりと考えることが大切です。

冬眠する動物たち その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文の構成について考えます。

保健指導 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染の仕方や予防法などについて考えました。インフルエンザの怖さもよくわかりました。

保健指導 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザについて学習します。

日光のあたたかさ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光を集めたところは、あたたかいのでしょうか?

日光のあたたかさ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡で日光を集めて、そのあたたかさを調べます。日光を集めることが難しいようです。

フットベースボール その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
守備もがんばります。

フットベースボール その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キック、キック、キック!

フットベースポール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちにもわかりやすいルールで進めています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 2年佐野八幡宮豆まき参加
2/4 1〜3年5組授業参観・懇談会
2/5 PTA常任委員会
2/6 クラブ活動
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242