最新更新日:2024/06/05
本日:count up113
昨日:133
総数:420431
6月です。水泳授業が始まりました。

紙版画 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーブル色を使っています。

紙版画

完成した版を刷って、背景に色づけをしました。自由で面白みのある作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

本日、学年集会を行いました。今回は3組さんの司会です。3組さんの考えた「ばくだんゲーム」をみんな楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ「刷り」に入りました。

かさこじぞう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じいさまの行動を表にまとめます。

12×3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九では学習していないかけ算です。いろいろな工夫が見られました。

マラソン練習

今月から、マラソン大会の練習が始まりました。子供たちは、1秒でも早く走れるように、日々の練習に力を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン練習

本格的に、体育の授業でマラソン練習が始まりました。タイムを意識しながら、1秒でも早く走れるよう、子供たちは日々の練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーたからとりゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが楽しみにしていたトーナメント戦です。みんながんばりました。

校外学習へ行きました。

本日、晴天にも恵まれ楽寿園へ行きました。班での行動を意識しながら、自分で切符を買って電車に乗る経験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパー宝取りゲーム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームでの話し合いも上手にできました。

スーパー宝取りゲーム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールを利用した鬼ごっこです。元気いっぱいの子供たちです。ルールもしっかり守ってりっぱでした。

九九 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな問題に挑戦です。

九九 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九の段の学習です。

九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八の段です。九九の中でも覚えにくいところです。がんばりましょう。

紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顔ができあがってきました。

てんぐの手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分勝手」ということについて考えます。

図書館へ行きました

本日、鈴木図書館まで行ってきました。生活科の校外学習に向けて、道路の歩き方や公共機関での過ごし方学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて

これから行く楽寿園に向けて、計画を立てています。班の中での役割や、班のめあてを決めてるための相談も真剣です。自分たちの力でたどり着くことが出来るか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きつねのおきゃくさま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おおかみに立ち向かうきつねの気持ちを考えます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 ・朝:かけ足 ・お弁当の日 ・1・2年生は4時間(下校13:30) ・新1年生入学用品説明会 ・社会科見学(4年) ・社会科見学(5年) ・ブックママ
11/17 ・朝:かけ足 ・体重測定(4年) ・クラブ ・ALT ・家庭教育学級
11/18 ・お休み ・PTA文化研修部イベント
11/19 ・お休み
11/20 ・朝:かけ足 ・ALT
11/21 ・朝:かけ足 ・スクールカウンセラー ・口座再振替日 ・ブックママ
11/22 ・朝:学級活動 ・マラソン大会
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242