最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:143
総数:421222
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

長さ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何を使って測るのか、測る物に合わせて考えることが大事ですね。

長さ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室で、いろいろな物の長さを測ります。ワクワクしますね。

長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巻き尺を使って、いろいろな長さを測ります。巻き尺ってすごいですね。

自分のいいところは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達からの意見を参考に、自分のいいところを考えます。

ゴムを使ったおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムの力でジャンプします。ジャンプするまでの時間が待ち遠しいですね。

光のファンタジー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光が当たると、とってもきれいですね。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画と画の間をそろえて書きます。書く姿勢も大事ですね。

とべとべ回れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本文を「はじめ、なか、おわり」の三つに分けます。

1年生に説明しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で作ったおもちゃで遊ぶ会に1年生を招待します。
説明の仕方を練習しています。

しっぽとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い時には身体を動かすのが一番ですね。

保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬にかかりやすい病気について考えました。特に、インフルエンザとノロウィルスについて学びました。

技に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい技に挑戦しています。
繰り返し練習です。

光の贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の制作です。どんなものができるのか、楽しみです。

こまのたけちゃん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去年も見たはずなのに「初めて見る」と言う子どもたちも大勢いました。でも、どの技も新鮮だったようです。

こまのたけちゃん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生のために技を披露してくれました。

光のファンタジー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下絵を描いています。完成すると、自分の描いた絵が光の中に浮かび上がります。

ゴムで動くおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走らせたりとばしたり・・・・ゴムの力は偉大です。

1年生を招待しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムで動くおもちゃをつくって、1年生を招待する計画を立てています。
どんな説明をするのか、一生懸命練習しています。

高橋カップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の「レーシングカー大会」です。クラス全員の走行距離の合計で競います。なかなか白熱していました。

ただ今改良中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の愛車です。風の力で走らせます。遠くまで走れるように改良しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 スクールカウンセラー来校日
2/3 2年佐野八幡宮豆まき参加
クラブ活動
1年雪山教室予備日
2/6 委員会活動
2/8 新旧合同PTA常任委員会
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242