最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:128
総数:732882
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

薬学講座 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生薬学講座は、学校薬剤師さんのお話です。「自然治癒力と薬」と題して、体のもつ本来の力、気軽に飲んでしまいがちな薬のことを学びました。

薬学講座 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の薬学講座は、各学級で行いました。担任・副担任の先生が、酒・タバコの害などを指導しました。

薬学講座 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は、学年別に薬学講座がありました。3年生は沼津警察サポートセンターの方を講師に、薬物のことを話してもらいました。卒業後に出遭うかもしれない誘惑にきちんと対処するために、現実を知ることは大事なことです。

ボイスキューに出演

画像1 画像1
FMラジオ ボイスキューの番組「教えて先生」に養護教諭の朝妻先生が出演し、インタビューに答えました。朝妻先生は、富岡中のピア・サポートの取り組みについて紹介しました。今朝の静岡新聞に県内高校のピア・サポートの記事が掲載されていましたが、既に数年間の積み重ねをしてきた富中は、今年度はさらに全校へ広がるよう進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 県公立再募集合格者発表 PTA会計監査
3/28 離任式
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145