最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:24
総数:166708
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

3年 紙版画

色をダイナミックに出して、ローラー転がして、「たのし〜い!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古屋のもり

画像1 画像1
昔話です。猿のしっぽが短くて赤い理由がわかりました。「えっ!?」びっくりしています。

2年 読み聞かせ

朝の会で、先生が読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 きらきら星

トライアングルが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽 きらきら星

今日も音楽室で勉強しました。みんな楽器を持ってにっこにこ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうだと思う?

みんな一生懸命考えたので、友達の式もすぐ理解できて「そうか〜」とつぶやきが。
その後、代金を求める問題をやりました。比例の式はすぐ出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 比例

棒をつないで正方形を増やしていくと、棒の数と正方形の数はどんな関係が見えてくるかな?形を作りながら表にして、考えました。
正方形の数が、20本の時は、棒は何本になるかな。式で求められる??
最初だけが4本なのに着目して、
4×20ー19
3×19+4
3×20+(4−3)
いろいろな考えが出てきました。すごいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中しています

集中力と、根気が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 版画

光の方向や、影になる部分を考えながら彫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 話し合い

よかったところ、なおしたいところ、意見がよく出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 話し合い

千小まつりの反省を話し合っています。
画像1 画像1

4年 彫り始めました

初めて木版画をやります。彫刻刀がうまく使えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年の教室に

かわいい猫がいました。先週の切り絵もかわいい動物がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 今日は、数字の勉強

ALTの先生に、数字を教わりました。先生が発音した番号の札をとるゲームです。
どきどき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

画像1 画像1
がんばれ!

二校交流会

クリスマスツリー完成!
楽しいクリスマスまでもう少し!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二校交流会〜3年生〜

3年生はクリスマスツリー作り。
みんなで協力して、世界に一つだけのツリーができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄琴 きれいな音が

「きらきらぼし」なので、鉄琴を入れます。「わぁ・・・」やりたそうな顔の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 鍵盤ハーモニカ「きらきらぼし」

「きらきらぼし」なんて吹けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記録カード

画像1 画像1
気づいたことや反省を記録します。これからの上達が楽しみ楽しみ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式 始業式 入学式 5〜6年弁当 PTA登校指導
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223