最新更新日:2024/06/02
本日:count up11
昨日:23
総数:166023
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年 総合まとめ

米について追究してきたことを、一人一人模造紙に書いて発表の巡視をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

今日も富士山が真っ白です。今週は自分のタイムとの戦いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語でビンゴ!

「あ〜、なかった。」「まだだよ。」「ビンゴ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ビンゴゲーム

自分が並べたビンゴカード。ALTの先生が発音した札を外していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイムも上がりました

全員が友達をよく見ているので、誰が指名されても感想を言うことができます。
速くて、撮影がたいへんです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかなかいい姿勢です

練習の成果が出ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ハードル

タイムを計ります。友達のフォームを見て、助言しあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツリーも聞いています

画像1 画像1
富二小の友達を作ったクリスマスツリーも、勉強の様子を見ています。

3年 国語

友達の意見をよく聞いています。
画像1 画像1

3年 国語 「写真が動き出す」

どんなお話が想像できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 写真が動き出す

写真から物語を作る学習です。黒板に写真を写しだしています。
よく手があがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大事な鉛筆

とても大事に使っていました。鉛筆もうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 面積

広い面積の単位を復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星の音

トライアングルの使い方も上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 きらきら星

今日は教室で演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 こまかい・・・

細かい紙を貼っています。
「ストレス発散になるよ。」
え〜?大人なら細かくて見えなくて、ストレスです。
これから、どんな作品になるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 紙版画

下地がきれいにできました。ぺたぺた貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つかれたぁ

2時間、がんばりました!がっくり疲れていましたが、上手にかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

光る富士

難しい字ですねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中 書き初め

めったに使わない太筆で、大きな字を書くのは楽しいことでもありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 読み聞かせ 給食週間(〜27日)
1/24 スマホ・ケータイ安全教室(5、6年)
1/26 地域の方に感謝する会
1/27 短縮日課 5時間授業
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223