最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:66
総数:165989
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年 音楽室では

お城が3つありますよ。紙の鎧も見えました。自分たちが、とっても楽しんでいました。
ここまで、もめながらたどり着いたようです。高学年だから、自分たちでやらねば!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年の教室

教室では、ミニゲームをやります。そして、音楽室では「天下統一プロジェクト」の看板が・・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年の教室

チェックも楽しそうです。
画像1 画像1

5年の教室

みんなで最終チェックしています。なにをやるんでしょうか?わくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年の教室

的当てがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年の教室

折り紙の景品を最後まで作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年の教室

景品がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年の教室

もぐらたたきもあります。
画像1 画像1

3年の教室

秘密の箱や、クイズコーナーがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年の教室

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しんでいます。

2年の教室

迷路もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は千小まつりです

1年生のお店 受付です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 休み時間

熱心に勉強したり、景品を作ったりしています。
「でんせつの さかなつり」店は、「魚に宝石とかついているんだよ。」
折り紙で「ランドセルができた!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 飾り

景品を作っていたら、こんなに素敵なものができました。
画像1 画像1

ラーメン

給食はラーメン!
画像1 画像1
画像2 画像2

面積

今日から面積の勉強です。今での知識を使って、工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 準備

だんだんお店ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスター

字も手が込んでいますねぇ。
画像1 画像1

かかしの修理中

まつりで再登場のかかしを修理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

占い

タブレットで調べながら、占い本を作っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/27 富岡地区コミュニティー祭り(4年)
11/28 千小まつり代休
11/29 登校指導
12/1 ふり返りテスト基準日 薬学講座(6年)
12/2 委員会(朝) 切り絵体験講座
12/3 ミニふるさと学級(ペタボード)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223