最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:29
総数:166043
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

2年 アルファベットに親しむ

アルファベットのカード合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔話の秘密

クイズを交えて、聞き手を引きつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 昔話の秘密

調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学に出発

3年生が路線バスに乗って、市内の施設見学に出かけました。行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会科見学3

説明中も、わかったことを真剣にメモします。
わかりやすい展示に、4年生も納得の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学2

説明してくれる職員の方から真剣に話を聞きます。
「これってどういうことだろう?」
見学したことが、自分たちの生活とつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学1

美化センター・最終処分場・中島苑に行ってきました。
集めた資源をさらに細かく分別したり、においを出さずに汚水を処理する工夫にびっくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい姿勢、あら1年生!

とっても立派な姿勢で書いているのは・・・1年生です。半年でこんなに立派になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 みどりの羽根募金活動中

6年生が「明日もってくるね。」優しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 できました!

かわいい作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 歌の練習

ちょっと動きを入れてみましょうか?相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 道徳の資料を

感動的な実話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 道徳

校長先生が道徳をやりました。「夢は牛のお医者さん」映画にもなった実話です。資料を真剣に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 かわいい作品が

先週袋にシュレッダーの紙をつめて作った作品がかわいらしく並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

かかしもお疲れ様

4つのかかしもお疲れ様でした。台風がたくさんやってきてたいへんでしたね。稲を守ってくれました。
画像1 画像1

5年 田んぼの撤収

大きな水槽を使った田んぼ。稲刈りを終えて撤収。根についた泥もしっかり落としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主トレの表彰

朝の自主トレで、運動場を走るカードが終わると、校長先生に表彰していただきます。「ぼく、2枚目だよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 チームワーク

チームワークもばっちりです。
画像1 画像1

6年 ゲストティーチャー登場

ゲストティーチャーが江戸時代第2時をやりました。「江戸時代の天下泰平がなぜ続いたのか?」班で話し合い発表しました。わいわい話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 野菜の種

これから一人一人の鉢に野菜の種を植えます。まずは、種をよ〜く観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 登校指導 火曜日課 あおぞらの日(花の植え替え)
11/8 特別月曜日課 下校12:00 給食なし
11/10 マラソン大会
11/11 委員会(朝)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223