最新更新日:2024/06/07
本日:count up65
昨日:54
総数:166355
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年 交通安全リーダーと語る会

深良交番警察官、交通指導員、危機管理課などから、また、町内会長様、町内の交通安全担当様、そして、保護者の皆さんからいろいろなアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 交通安全リーダーと語る会

6年生が自分の住む地区を歩いて、危険だなと感じたところを取材してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 地区探検

「4丁目に何があるのか、知りたい。」と行ってきました。今まで通ったことがない道を案内してくれる子がいて、せっせと歩いてきました。「迷子になるかもしれないと思って、こわかった。」と言っている子もいました。冒険してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定の前に

初任の養護教諭の先生が、歯の磨き方を丁寧に指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だれが食べた?

去年の種がこぼれて自生していたひまわり。1本は、葉がすっかりなくなっていました。
画像1 画像1

3年 ひまわりを植えよう

ひまわりを植えるので、肥料を入れました。シャベルをちゃんと洗って片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張大会

裾野市の「わたしの主張大会」がありました。6年生の代表が、「ペットは飼い主さんが大好きです。責任を持って飼ってください。」と語りかけました。大舞台でも、落ち着いて上手に話すことができました。心に響くすばらしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備

PTA事業会計で購入していただいた、クイックテントのおかげで、子どもの人数が少なくなっても早く準備できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育主任

体育主任が、運動会前最後の整地をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 上手!

自信がついて、楽しくなってきたんですね!明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 教室で

楽しく自主練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 できたかな?

先生と一つ一つ確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 プログラム

自分の出番にチェックを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 休憩中

画像1 画像1
ほっと一息。

休憩中

楽器フォルダー修理中。5分休憩で充電中。疲れていますね。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 みんながんばりました

「たいへんな努力をしたと思います。最初と比べてとても上達しました。当日も、がんばってください。」お言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 そろってきました

足も、並びも、そろってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 鼓笛練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「姿勢がいいね!」「この通りはかっこいいよ!」だんだんほめられるようになりました。

5年 鼓笛練習

大竹先生の最後の指導です。たくさん練習した成果をみていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 友達の絵

自分の絵をPRしました。「わ〜、こうなったんだ!」「きれい!」すてきな感想が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 PTA登校指導 地区児童会
7/20 通常火曜日課
7/21 クラブ
7/22 1学期終業式 水曜日課 弁当
7/23 夏季休業開始
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223