最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:70
総数:165926
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年 1日中調査でした・・・

6年生は、全国学力学習状況調査でした。午前中ずっと、問題と格闘しました。文章が多くてたいへんでしたね。
画像1 画像1

1年 数字

今日は、5を教わりました。高学年でも、書き順を間違って覚えている人がいます。しっかり覚えましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

似てます

画像1 画像1 画像2 画像2
似てますねえ。

5年 自分お顔

今日は、5年生が自画像に挑戦しています。「似てないよ〜」と照れてますが、みんな似ていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 自分の顔

自分の顔をよ〜くみて自画像を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防設備探し

消防設備探し、見つけるのが上手になってきました。
自分の家の周りにも関心を持ってきています。
画像1 画像1

よ〜く見ていました

1年生は、よ〜く見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 歌声

5・6年生は、きれいな歌声で「船で行こう」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 リコーダー演奏

4年生は、去年習ったリコーダーの演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

6年生に連れられて、入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 聴力検査

聞こえたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 視力・聴力検査をしました

読書をして、ちゃんと待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と

明日は1年生を迎える会です。ペアの6年生と入場の練習をしました。1年生の人数が多いので、二人の面倒をみる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査

視力検査も、よ〜く見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 聴力検査

放送室で耳を澄ませました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 自分の顔

よ〜く見ると、発見があったようです。「あ、歯が欠けてる!」
画像1 画像1

2年 自分の顔

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の顔を鏡でよ〜く見て、鼻から書いていました。「鼻の穴は、描きたくないな。」なんて言ってる人もいました。

4年 大きな数

友達と、復習しています。仲良く説明しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 カスタネット

よ〜く聞いて、先生のリズムをまねしました。音を出さないこともルールですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生が仲良く

仲良くドッジボールをしています。自分たちでそんなことができるようになった2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 クラブ
7/1 委員会(朝) ふり返りテスト基準日
7/4 短縮4日課 PTA心肺蘇生法講習会
7/5 短縮5日課
7/6 短縮4日課
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223