最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:54
総数:166302
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

カレー おいしくできました!

ばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒にカレー作り

富二小の友達と混合の班で、カレーを作っています。学校で1回練習したので、安心ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の集い

曇っていますが、外で集いができました。全員、元気です。
画像1 画像1

夕べは、キャンドルサービス

富二小の友達と一緒になると人数が倍になり、フォークダンスやゲームも盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

友情を育んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
自然教室で、富岡第二小の友達と友情を育んでいます

1年 よ〜く聞いて 外国語活動

ALTが、「バナナ!」と発音したら、消しゴムを取るゲーム中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工 夢色の風船に乗って

自分の世界に旅しています。「海の中だよ。」「空だよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

「ほたるの一生」を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 いってらっしゃい

雨に負けないで、いってらっしゃい。校長先生の緊急車両も後を追いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 出発

バスに荷物を積み込んで。手持ちのリュックまでバスの下に入れちゃう人がいっぱい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 出発式

あいにくの雨で、出発式は室内でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ぴかぴかにしてくれました。

達成感の笑顔です。
画像1 画像1

4年生 がんばりました。

最後にプールの中に入れてもらい、記念写真。
画像1 画像1

膝をついて、きれいにしました。

「あ〜ぬれちゃった!」といいつつ、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞらの日〈たてわり活動〉協力してに花を植え替えました

画像1 画像1
iPhoneから送信

二校交流会・2年生パート2

活動が早く終わったので、富二小のグランドの遊具で遊びました。千小にはない遊具があり、みんな大喜びで遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二校交流会・2年生

富二小へ行ってきました。ペットボトルのけん玉を作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドリームツリー「国語」を作りました。

どんな仲間になりたいか、話し合いました。さすが高学年です。意見をまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ドッチボール

富二小の3年生と、仲良くドッチボールをやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室

 4年生は自転車教室で、前回教わったことの復習、乗り降りの時の右後方の安全確認、交差点の通過、駐車車両がある時の注意点を意識した指導を受けました。
 修了証をいただくことができましたが、最後、道で乗ってよいかは保護者の許可が必要です。車や歩行者に気をつけて、安全に乗ってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 授業参観 懇談会(低学年) 給食参観
6/24 プール開き
6/25 PTAアルミ缶回収
6/28 3・4年生人権教室
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223