最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:29
総数:166045
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

退散

さすがの鬼も、力一杯豆を投げられて、退散。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は容赦なし

5年生は、鬼に手加減なしです。先生も、隠れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 動くところを生かして

「泳いでいるところ」ストローの曲がる部分をうまく使っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 なるほど

顔や手足をつけていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 何ができるのかな?

おやおや?ストローをさして、何ができるの?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 跳び箱

怖がらないで跳べたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式の歌

卒業式の歌の練習も始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラパラ

火山が爆発のパラパラです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工 ぱらぱら漫画

少しずつ絵を変えてパラパラめくると、動画になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語

友達の感想を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

「だから、こうなるんです!」1年生もしっかり説明できるようになりました。
「そうなるんだね。」「先生、知らなかったの?」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 タグラグビー

ゲームができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間

栄養士さんと調理員さんに、感謝の気持ちを寄せ書きで伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山

寒いけれど、子どもたちは元気です。
画像1 画像1

1年 ドリルできたかな?

ドリルの丸付けをしてもらっています。できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

日本の伝統音楽に親しもう!
地域に御在住の講師の先生がお琴の演奏をしてくださいました。
美しい音色にうっとりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

未来のラガーマン、ラガール?

とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とったぞ!

相手のタグを取ると、「タグ!」と合図します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 タグラグビー

裾野市タグラグビー協会から、セットをいただきました。まず二人で練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 みんなのおうち(図工)

友達や家族がいます。上手に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 あおぞらの日 長縄大会(昼休み) 学力向上ボランティア 安全点検
2/11 建国記念の日
2/12 本スマ隊お楽しみ劇場 5時間授業
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223