最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:59
総数:184276
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

生徒会実践活動を実施

 11/25(金)に、生徒会実践活動として地域美化活動を行いました。事前に本部役員がアンケートを集計し、その場所の下見を行い作業内容の確認をしました。当日は、1時間という短時間ではありましたが、生徒全員集中して取り組み道路や神社などをきれいにしました。活動中に地域の方から「ごくろうさま。」「ありがとう。」などの声をかけられ、生徒自身も活動に充実感がもてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会が開かれました。

 11/15(火)の生徒集会で、第4ステージにおける生徒会活動方針が示されました。第4ステージのステージ目標は「智」:正しい判断です。生徒会本部では、「家庭学習への心構え。」「授業への臨み方。」「中学生としての正しい服装。」について、生徒会役員がよい見本悪い見本を劇で表現しました。今回の生徒集会は、全校生徒にとって自分を見つめ直すよい機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒総会で2年生活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(水)に、後期生徒総会が開かれました。後期から2年生主体の生徒会活動になり、「専門委員会の後期活動計画」、「よりよい須山中学校を目指して」について議論を繰り広げました。2年生を中心に多くの生徒が、学校生活をよりよくしていこうと考え発言を重ねる中で、生徒自身が生徒会を運営しているのは自分たちであると自覚していきました。後期の生徒会活動は、「勇進」のスローガンのもと、積極的に活動していきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219