最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:74
総数:183972
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

親子ふれあいの会で生チョコ作り

1年生親子ふれあいの会で「生チョコづくり」
親子で交流を深めてもらう目的で、1年生親子ふれあいの会を2月10日(金)に家庭科室で行いました。藤島逸子様を講師にお招きし、生チョコレート作りを行いました。保護者の皆様も、お忙しい中、多数の方に参加していただき、ありがとうございました。時間の関係で、チョコレートが十分に固まらなかったグループもあったとは思いますが、楽しい会であったと思います。
[スタプラからの感想]
 ・6時間目に、チョコ作りをやりました。家に帰っ 
  て、家族みんなで食べました。とても、おいしか
  ったです。
 ・親子ふれあいの会がありました。上手にミルクと
チョコが混ざらなくて色は変でしたが、味はとて
もおいしく、家族みんなも、おいしいと言ってく
れたので、とてもうれしかったです。



画像1 画像1

親子ふれあいの日




親子ふれあいの日

2月10日(金)   13:25〜15:15   家庭科室
持ち物        上履き  エプロン

 参加希望届は本日締め切りとなっておりますが、親子で一緒に甘〜い生チョコづくりをします。バレンタインデイは、親子で作ったおいしいチョコで、また一緒に楽しんでいただけるとよいと思います。どんなチョコができあがるのか、今から楽しみにしています。調理実習では、テキパキと作業をする生徒たちですが、お母さんと一緒だと甘えちゃうかな?

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新任式
4/5 入学式・始業式・第1ステージ開始
4/6 新入生歓迎会・身体測定・視力検査
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219