最新更新日:2024/06/07
本日:count up60
昨日:120
総数:734385
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

3年 修学旅行「帰途へ」

 名残惜しいですが、そろそろ裾野に帰り始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「タクシー研修終了その3」

 タクシーの運転手さんのおかげで充実した研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「タクシー研修終了その2」

 タクシーの運転手さんと別れるのも名残惜しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「タクシー研修終了」

 タクシー研修が修了し、続々と京都駅に戻ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「タクシー研修その2」

 充実した研修となることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「タクシー研修」

 ホテルからタクシーでスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「3日目朝食その2」

ビュッフェスタイルとなります。品数も豊富で、どれもおいしいです。幸せ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「3日目朝食」

 さぁ朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「3日目スタート」

 とても素晴らしいホテルでした。ゆっくり休めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「ホテル着」

 座禅体験後、バスで移動して2日目のホテルに入りました。大きなホテルでびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「座禅体験その2」

 希望する人は、警策の体験も受けることができました。緊張しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「座禅体験」

 お寺で座禅を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「すこし早い夕食その2」

 ゆばや湯豆腐など、京都らしい夕食でした。たくさん歩いたのですが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 修学旅行「少し早い夕食」

 今日は夜に体験があるため、少し早い夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「班別自主研修その3」

 班ごとに計画を立て、力を合わせてまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「班別自主研修その2」

 市内どこも修学旅行生や外国の方でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「班別自主研修」

 京都市内を公共の交通機関を利用してまわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「京都に向けて出発」

 これから2日目の研修先の京都へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「ホテル出発」

 お世話になったホテルを出発します。たくさんの素晴らしい思い出をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「2日目朝食その2」

 パン、ウインナー、ベーコン、サラダ等の洋食です。おいしかったです。みんな食欲旺盛で、とても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 修学旅行(3年)、学年行事(2年)
5/27 帰りの会終了15:55
5/28 帰りの会終了15:40
5/29 帰りの会終了14:55
部活動関係
5/27 部活なし
5/28 部活なし
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145