最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:290
総数:732663
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

11/19 学力アッププロジェクト

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 学力アッププロジェクト

 今日のプロジェクト内容は、数学です。テストも近いので、集中して問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 朝の会

 朝の何気ない風景ですが、司会係が朝の会をしっかりと進行し、日直さんによるNIEスピーチが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 読み聞かせ

 今日の朝は、ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。ライオンと人の関わりの話に、生徒は夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりのごはんだったからか、いつも以上に給食準備が早く終わりました。楽しいひとときを過ごせました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業の様子です。トラブルが起きた後の解決方法を、ロールプレイを使って考えていきました。

11/15 給食の時間

 今日の焼き鯖はとてもおいしかったです。給食準備が早くて助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 学力アッププロジェクト

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 学力アッププロジェクト

 朝の時間に、理科の問題に取り組みました。第2回学力調査も近いので、力が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学テストや単元テストに向けて猛勉強中です。

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11/12(火) 授業風景

 3年生理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 昼休みのようす

 クラス独自で取り組んでいる「学力UPプロジェクト」の活動のようすです。学級委員が、授業形式で国語の音便についてわかりやすく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 給食の時間

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 B3 3学期始業式 第4st開始 生徒会行事(百人一首) 給食・弁当なし 完全下校11:30
1/8 A5
1/9 テスト日課 静岡県中学校学力診断調査(1・2年) 実力テスト(3年)
1/10 A6 朝:読書
1/12 新成人者祝賀駅伝大会
1/13 成人の日
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145