最新更新日:2024/06/03
本日:count up219
昨日:128
総数:733092
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

3年生「修学旅行」 実行委員長より総括

画像1 画像1
思い返せば、1年生体験教室の総括も彼でした。
全員無事、京都駅に集合しています。疲れた表情の生徒がいるものの、体調不良者はいません。
この後、予定通り、午後4時8分京都駅発、三島駅到着予定午後6時45分の「こだま670号」で帰ってきます。
三島駅からは、4台のバス(千福が丘〜葛山方面、呼子〜下和田方面、千福下〜矢崎方面、今里〜金沢〜御宿方面)に分乗して、帰路につきます。

3年生「修学旅行」 終了式

画像1 画像1
感想発表

2年生「自然教室」 最終日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂浜清掃、退所式で感謝のメッセージボードを渡し、下田海中水族館を見学しました。
午後3時50分現在、一足早く、荷物車が学校に到着しました。
バスは、まもなく伊豆縦貫道を降りて裾野バイパスに合流するものと思われます。

3年生「修学旅行」 京都駅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事にタクシー研修を終えて京都駅に戻って来ました。

3年生「修学旅行」 京都駅

画像1 画像1
烏丸口に、無事到着しています。
すでに午後3時には全員集合したクラスもあります。

3年生「修学旅行」 京都駅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合

3年生「修学旅行」 三十三間堂3

画像1 画像1
画像2 画像2
三十三間堂でおみくじを引きました。
占いの結果はどうだったかな?

3年生「修学旅行」 三十三間堂2

画像1 画像1
画像2 画像2
三十三間堂に多くの班が来ています!

3年生「修学旅行」 三十三間堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから参拝します!

3年生「修学旅行」 祇園にて

画像1 画像1
<5/24(木) 午後1時半頃の様子>
パチリ

3年生「修学旅行」 再会

画像1 画像1
「清水坂」の人混みで再会。
これからお昼ご飯です。

3年生「修学旅行」 清水寺4

画像1 画像1
これから本殿へ。その後、スイーツタイムかな?

3年生「修学旅行」 清水寺にて3

画像1 画像1
青空と清水寺の朱色のコントラストの美しさ!!
タクシーの運転手さんのアドバイスも仰ぎながら、これからお土産を買いに行きます。

3年生「修学旅行」 清水寺2

画像1 画像1
人気です。
平日にも関わらず、観光者で溢れています。

3年生「修学旅行」 清水寺

画像1 画像1
運転手さんとパチリ
快晴、暑いです。盆地独特の暑さです。

3年生「修学旅行」 龍安寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木々に囲まれて、石庭をみて心穏やかに…。

3年生「修学旅行」 またまた北野天満宮にて

画像1 画像1
画像2 画像2
学問の神様です。おみくじもドキドキです!!

3年生「修学旅行」 タクシー研修

画像1 画像1
北野天満宮にて
運転手さんと、
「はい! チーズ!!」

3年生「修学旅行」 北野天満宮

画像1 画像1
画像2 画像2
おみくじ 「大吉だー?」

3年生「修学旅行」 5/24(木)午前8時半頃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目出発。
最終日の活動が始まります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/23 青嶺祭「体育の部」(予備日)
9/25 振替休日(体育の部)
PTA関係
9/26 PTA合唱練習<2>
その他
9/23 秋分の日
9/24 振替休日(秋分の日)
9/27 SC来校日
行事予定
9/27 合唱中間発表(於いて体育館)
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145