最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:145
総数:164778
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

4/22 今日の授業風景 5

3年生外国語活動
 国あてクイズです。本人に国旗は見えません。みんなは、国旗を見て、ヒントを出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 今日の授業風景 4

2年生国語
 よく挙手ができる2年生です。
 発問は、「どんなてがみだったのかな」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 今日の授業風景 3

2年生国語
「風のゆうびんやさん」 
 学習課題「あげはちょうのばめんについて、がんがえよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 今日の授業風景 2

1年生国語
「し」を正しく書く練習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 今日の授業風景 1

1年生国語
 ひらがなの「し」についての学習です。
 「し」のつく言葉がたくさん見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今日の授業風景 8

3年生国語
 今年から教科書は、QRコードが付いていて、子供たちが自分で動画を見ることができるのです。すごいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今日の授業風景 7

3年生国語
 「メモを取りながら話を聞こう」の単元に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今日の授業風景 6

2年生生活科
 年度始めは、こんな用紙です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 今日の授業風景 5

2年生生活科
 キャリアパスポートを書こう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今日の授業風景 4

1年生国語
 身の回りで、「へ」のつくものを探してこよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 今日の授業風景 3

1年生国語
 ひらがなの「へ」の学習です。「へ」のつく言葉は、どんなものがあるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今日の授業風景 2

3組道徳
 今から道徳の授業が始まります。道徳は、2人一緒にやったり、学年ごとに分かれてやったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 今日の授業風景 1

4年生理科
 4年生は、理科室も音楽室も新たにデビューですね。学習も本格的になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 学校の風景 5

5・6年生 鼓笛練習
 運動会も近づいてきました。向田小最後の鼓笛隊、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 学校の風景 4

5・6年生 鼓笛練習
 今朝も、鼓笛の練習が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 学校の風景 3

今朝、子供たちが登校するまでに、「のぼり」を何本も見たと話していました。うれしいですね。
皆様、しばらくの間、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 学校の風景 2

地域の方が早速、「のぼり」を立ててくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 学校の風景 1

子供たちが、運動会の「のぼり」にメッセージを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 12

6年生図工
 たくさんあるポスターコンクールから、どれを選ぼうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 11

3年生体育
 子供たちは、リレーが大好きです。チーム分けは大丈夫かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 お休み
6/9 お休み
6/10 5年SOS出し方教育 給食費振替日
6/11 プール開き6年 代表委員会
6/12 参観日・懇談会(456年、3組)
6/13 クラブ活動 尿検査二次 4年東小交流会(東小)読み聞かせボランティア
6/14 東小交流授業 特別日課 お弁当の日

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

図書ボランティア

防災

市P連 家庭教育委員会

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051