最新更新日:2024/06/12
本日:count up29
昨日:89
総数:165058
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

3/19 卒業式 4

卒業生入場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業式 3

卒業生の教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業式 2

 祝電は、家庭科室の前にあります。ご覧になる時間のない方のために、主なものをアップします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業式 1

 いよいよ16名の卒業生の門出の日になりました。最後の彼らのための時間を、みんなでサポートしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 修了式 6

転出するお友達とお別れです。

生徒指導の先生から、春休みの過ごし方についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 修了式 5

みんなで、大好きな校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 修了式 4

1年間の成長を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 修了式 3

3年生、2年生、1年生の代表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 修了式 2

児童代表のことばは、1年生です。立派になりましたね。
各学年に、修了証を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 修了式 1

今日で、令和5年度204日の学校生活が修了しました。
子供たちの成長を支えてくださった保護者の皆様、学校応援団の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 今日の授業風景 6

卒業式準備
 4、5年生、お疲れ様でした。そして、明日も最後までお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 学校の風景 5

卒業式準備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 学校の風景 4

卒業式準備
 4、5年生が、卒業式の準備をしてくれました。細かいところまで丁寧に気を配っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 学校の風景 3

6年生修了式
 保健室の先生から、ひとりひとりに手渡されました。
 6年間の成長の証ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 学校の風景 2

6年生修了式
 保健室の先生から、6年生へプレゼントです。
 メッセージのリボンの長さは、6年間に伸びた身長と同じ長さです。素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 学校の風景 1

6年生修了式
 明日はいよいよ卒業式です。
 1日早く、6年生だけ、修了式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 今日の授業風景 7

2年生国語
 この1年で、音読も本当に上手になりましたね。頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 今日の授業風景 6

2年生国語
「お手紙」の音読劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 今日の授業風景 5

3年生大掃除
 いろいろなまとめも、すべて終わらせます。明日はいよいよ修了式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 今日の授業風景 4

3年生大掃除
 いよいよこの教室ともお別れですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 お休みの日
3/30 お休みの日
3/31 お休みの日
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051