最新更新日:2024/06/13
本日:count up78
昨日:109
総数:165216
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

6/14 今日の授業風景 2

5年生図工
「消してかく」
 みんな、素敵な模様が浮かんできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 今日の授業風景 1

5年生図工
「消してかく」どんな形が浮かんでくるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 学校の風景 2

かにさんの情報を聞きつけた1年生が、見に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 学校の風景 1

 2年生の教室で飼っているかにさんが、卵をたくさん産みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 プール開き 4

プールに入ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 プール開き 3

準備運動をして、シャワーをあびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 プール開き 2

「プール開き」の儀式です。この夏、安全にプールでの授業ができますように。
塩とお酒をまいています。
子供たちからは、それぞれ目標が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 プール開き 1

 梅雨の合間の晴れの日です。5,6年生でプール開きを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業風景 10

1年生国語
「たぬきのじてんしゃ」
 ノートに書いたことを、みんなの前で発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業風景 9

1年生国語
「たぬきのじてんしゃ」
 自転車を買ってもらったたぬきさんは、どんな気持ちかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業風景 8

4年生道徳
 いつも挙手の多い4年生です。自分の意見を自分の言葉でしっかりと伝えることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業風景 7

4年生道徳
 みんなはたかし君のお兄さんに「それってどうなの?」に対して、どう思ったのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業風景 6

4年生道徳
教材「かたづけ当番」
 たかし君の家に遊びに来る友達。ゲームを順番にやるのだが、かたづけをするのは最後にやった人という約束だ。たかし君は、いつも一番最後でいいよと言い、かたづけをしている。それを見ていたたかし君のお兄さんが、「それって、どうなの?」と声をかけた。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業風景 5

3年生国語
 クロームブックを使い、原稿は自分の文字で書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業風景 4

3年生国語
 食べ物のひみつをさぐろう。
 調べたことを、自分の言葉で原稿を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業風景 3

2年生音楽
 鑑賞は、ミッキーマウスの曲です。鑑賞ノートを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業風景 2

2年生音楽
 鍵盤ハーモニカ、上手になりましたね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業風景 1

3組生活単元
 植えた野菜の観察です。なすがなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 今日の授業風景 13

5年生保健
 少しずつ身体や心が大人になる準備を始める時期ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 今日の授業風景 12

5年生保健
 養護教諭が性教育の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
3/29 お休みの日
3/30 お休みの日
3/31 お休みの日
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051