最新更新日:2024/06/03
本日:count up9
昨日:31
総数:164252
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

6/27 今日の授業風景 8

5年生社会
 どうして静岡県は、かつおがたくさんとれるのだろう。
 かつおが変身した食べ物を知っているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の授業風景 7

3年生社会
 裾野市にはどんな公共施設があるのだろうか。
 クロームブックを使って、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の授業風景 6

3年生社会
 裾野市には、どんな公共施設があるのだろうか。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の授業風景 5

6年生理科
 外から草を取ってきて、それからどんなふうに調べていくのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の授業風景 4

6年生理科
 根から吸った水は、葉にどう届くのだろう。
 自分たちで実験の方法から考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の授業風景 3

1年生音楽
 鍵盤ハーモニカと仲良くなろう。
 親指から番号で覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の授業風景 2

4年生算数
 平行四辺形、どんな性質をもっているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の授業風景 1

4年生算数 
 いろいろな四角形。 正方形、長方形、台形まで学習しました。
 今日は、平行四辺形です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 学校の風景 1

今朝は、交通指導員さんたちが来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の授業風景 8

5,6年体育
 クロールの練習が中心です。平泳ぎの足の練習をしている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の授業風景 7

5,6年体育
 プールでの授業です。プールの中をみんなで走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の授業風景 6

3年生算数
 ミニ先生の活躍で、安心してできるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の授業風景 5

3年生算数
 3ケタのたし算の筆算は、どのようにするのでしょう。位をそろえることが大切だね。
 早めに終わった人は、ミニ先生をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の授業風景 4

4年生音楽
 校歌を鍵盤ハーモニカで演奏しています。今から次年度の鼓笛に備えて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の授業風景 3

4年生音楽
 友達のつくった旋律を入れて、リコーダーを吹いてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の授業風景 2

1年生国語
 ひらがな大会本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の授業風景 1

2年生国語
 漢字大会の練習
 しっかり練習しておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 学校の風景 2

子供たちが育てている野菜です。大きくなってきました。
ピーマン
枝豆
ミニトマト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 学校の風景 1

いよいよ6月最後の週となりました。
校庭の花も、紫陽花から夏の花に変わりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 今日の授業風景 13

4年生図工
 ダンボールで作品を作りました。とても凝っていて、完成度が高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
3/29 お休みの日
3/30 お休みの日
3/31 お休みの日
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051