最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:109
総数:165144
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

2/16 今日の授業風景 5

3年生図工
 「絵ってすごいね。見えない風が表現できたり、音も聞こえてくるよ。」子供たちの声です。素敵なつぶやきに思わず「すごい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今日の授業風景 4

3年生図工
 読書感想画
 お話のどの部分が気に入って絵にしたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今日の授業風景 3

3組道徳
 頑張った家庭学習も見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今日の授業風景 2

1年生図工
 絵の具の使い方を学ぼう。色の濃さやぬりかた(トントン、くるくる)を工夫したいね。
 ペンキ塗りはやめようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今日の授業風景 1

1年生図工
「のってみたいな いきたいな」
 えのぐで塗ってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 学校の風景

にじますの赤ちゃんが生まれましたよ。

春を感じさせるような陽気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 15

こうして心に残る「6年生を送る会」は、無事終了しました。
5年生、お疲れさまでした。そして、心からの「ありがとう」を贈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 14

歌詞をじっくり聞くと、涙が出てきそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 13

6年生からの心のこもった贈り物です。
6年生のお姉さんが作詞、2年生の担任の先生が作曲した、「向田小学校」という歌を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 11

下級生から6年生へ、メッセージカードが贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 10

最後は5年生からのクイズで盛り上がりました。゛
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 9

みんなで6年生に感謝を伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 8

可愛らしい6年生が、ぞろぞろとお手伝いにきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 7

次は、かわいい1、2年生の出し物です。
「うんとこしょ、どっこいしょ」抜けませんねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 6

3、4年生が6年生をダンスに誘いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 5

いつも元気いっぱいの3、4年生の出し物です。かわいいダンスで会場を盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 4

5年生が魔法の世界へと導いてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 3

1年生のエスコートで入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 2

5年生の素敵なボールの演技から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 6年生を送る会 1

みんなが心を込めて創り上げた、6年生を送る会です。
5年生の飾り付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 お休みの日
3/27 お休みの日
3/28 離任式
3/29 お休みの日
3/30 お休みの日
3/31 お休みの日
4/1 春休み

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051