最新更新日:2024/06/12
本日:count up15
昨日:109
総数:165153
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

11/10 今日の授業風景 1

4年生理科
 ヘチマの畑の整備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 学校の風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動

今日は楽しみにしていたクラブ活動がありました。
図工クラブはお守りを作っていました。
色んなデザイン、色んな形があります。
家庭科クラブはデザート作りをしていました。
みんないい笑顔です。

11/9 学校の風景 4

昼休み
 5年生、鼓笛の練習。
 みんなで合わせるって難しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 学校の風景 3

昼休み
 5年生が鼓笛の練習をしています。もうすぐ、リーダーになりますね。頑張れ、5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 今日の授業風景 6

1年生国語
 小テストのお直しです。何点とれたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 今日の授業風景 5

1年生国語
 今日は席替えをしたようです。ちょっとテンションが高いですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 今日の授業風景 4

4年生体育
 あきらめてしまう子は1人もいません。みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 今日の授業風景 3

4年生体育
 ランニングフェスティバルの練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 今日の授業風景 2

3年生体育
 自分のペースで最後まで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 今日の授業風景 1

3年生体育
 ランニングフェスティバルの練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 学年の風景 2

 東地区コミュニティ祭に5年生が「藁」を販売します。保護者や地域の皆様のご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

11/9 学校の風景 1

 2年生の欠席が増え、学級閉鎖となりました。月曜日には、再開したいと考えています。全国的にインフルエンザが流行しています。どの学年もくれぐれも気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は
ごはん
牛乳
黒はんぺんフライ
野菜チップス
えのきのみそしる
です。

11月8日は良い歯の日なので、
よく噛んで食べる野菜チップスがあります。
人気のメニューです。

11/8 学校の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
中休み ランニングタイム

11月15日のランニングフェスティバルに向けて
"たのしく”走る練習です。
終わった後は、JRC委員会さんと6年生が呼び掛けてくれて
運動場の草取りや整地をやっています。

11/8 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は作文の校正に取り組んでいます。自分の作文をじっくり読み直して、もっとよい文章にしようとがんばっています!

11/8 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
かるたを使って、カタカナやひらがなを繰り返し練習しています。どんどん身についています!積み重ねは大切ですね。

11/8 今日の授業風景2

1年生は読み聞かせを楽しんでいます。読書の秋ですね
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 今日の授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 図工

糸のこを使って、スイスイ切った板に
色を付けて…自分だけの世界を作っています。
個性が出て面白いですね。

4年生 東小との交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、お楽しみの時間でした。一緒にソーラン節を踊ったり、ドッジボールを楽しみました。

4年生 東小との交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、天候が心配でしたが、無事に東小4年生との交流会を実施することができました。
大勢の場で発表するときには緊張している子供たちでしたが、お楽しみの時間にはその緊張もほぐれ、とても楽しそうに活動していました。
今日はたくさんの向田っ子サポーターの方にも来ていただき、子供たちの頑張る姿を応援していただきました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/24 お休みの日
3/25 お休みの日
3/26 お休みの日
3/27 お休みの日
3/28 離任式
3/29 お休みの日
3/30 お休みの日

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051