最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:89
総数:165033
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

12/15 今日の授業風景 9

3年生道徳
 教材「まどガラスと魚」
 今日は、東小学校の先生が授業をしてくださいました。東小との子供たちの交流がすすんでいる中、先生方も交流して授業をやってみることを始めました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 8

4年生道徳
 自分の意見をまとめて、わかりやすく発言できる人が多くなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 7

4年生道徳
 教材「話し合いでのできごと」
 以前も使った教材のようですが、話し合い活動を続けてきた4年生。また新しい発想や考え方が出てきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 6

1年生図工
 素敵な作品ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 5

1年生図工
 紙版画を刷って、周りに色を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 4

2年生国語
 じいさまとばあさまのくらしのようすは、どんなふうに書かれているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 3

2年生国語
「かさこじぞう」に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 2

6年生図工
 まだ頑張って彫っている人もいます。あと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の授業風景 1

6年生図工
「大切な友達」の版画、いよいよ刷りに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 12

2年生図工
 動くおもちゃをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 11

2年生算数
 分数って何?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 10

1年生音楽
 鍵盤ハーモニカで、「きらきら星」を演奏しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 9

6年生書写
 真剣に取り組む姿、素敵ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 8

6年生書写
 広い廊下で、書き初めの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 7

3組
 算数と図工です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 6

5年生学活 
 みんなで和気あいあい、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 今日の授業風景 5

5年生学活
 6年生を送る会の計画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 4

4年生算数
 残り0.3mをどうするかで、意見が分かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 3

4年生算数
 7.3mのテープを、5人で同じさずつに分けると、一人分は何mになるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業風景 2

3年生算数
 三角定規って、特別な三角形なんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 4・5年卒業式準備 1236年3時間授業 45年お弁当の日
3/19 卒業式・修了式 4年5年お弁当の日
3/20 春分の日
3/21 お休みの日
3/22 お休みの日

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051