最新更新日:2024/06/13
本日:count up73
昨日:109
総数:165211
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

3/1 今日の授業風景3

4年生 社会

静岡県の市町村は、どんな国際交流をしているだろう?
全員がクロームブックを開いて調べもの・資料作りをしています。
グループだったり、個人だったり、それぞれです。
「静岡市は人口が多いから、色んな交流があるんじゃない?」
良い目の付け所ですね!まとめが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 今日の授業風景2

3年生 道徳

「金色の魚」という話を読んでいます。
何でも願いを叶えるという黄金の魚に対し、
どんどんお願いが大きくなってしまうおばあさん…。
話を読み終わって、
3年生はどんなことを考えるのでしょうか?
自分の経験とあわせて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 今日の授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 卒業式の練習

慣れ親しんだ校歌を、大きな声でていねいに歌っています。
16人しかいませんが、しっかり声を出しています。
あと何回、校歌を歌うと卒業式でしょうか?
担任の先生と音楽の先生も、真剣に見守っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 123年4時間授業
3/18 4・5年卒業式準備 1236年3時間授業 45年お弁当の日
3/19 卒業式・修了式 4年5年お弁当の日
3/20 春分の日
3/21 お休みの日

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051