最新更新日:2024/06/13
本日:count up57
昨日:109
総数:165195
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

6/9 今日の授業風景 5

5.6年体育
 シャトルラン
 ペース配分が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 今日の授業風景 4

5.6年体育
 シャトルランを合同で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 今日の授業風景 3

4年生理科
 電量計を使っての実験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 今日の授業風景 2

4年生理科 
 乾電池の向きを変えると、電流の向きも入れかわるのだろうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 今日の授業風景 1

3年生音楽
「海風をきって」
 自分のお気に入りの旋律をつくろう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 学校の風景

こんなひどい雨でも、向田小は全員登校しています。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日は気を付けて登校してください

 今朝は降水量が多くなっています。
 登校時刻は通常通りとしますが、お住まいの地域や道路、河川の状況に応じて、無理せず安全を最優先に登校させてください。
 特に土砂災害警戒地域の近くにお住まいの方は、ご注意ください

 http://www.city.susono.shizuoka.jp/material/fil...

6/8 今日の授業風景 14

1年生国語
 かるたの読み札に書く文を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 13

1年生国語
 かるたをつくろう
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 12

2年生道徳
 みんなが楽しく、仲良くするためには、どうしたらいいのだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 11

2年生道徳
 教材「およげないりすさん」
 泳げないりすさんを仲間はずれにして、島へ遊びに行った白鳥とアヒルと亀。何だかみんな楽しくなさそうです。
 この3びきの動物になって、役割演技をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 10

3年生社会
 裾野市の地図に、気が付いたことを付箋に書いて貼っています。
 他のグループの様子も見てみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 9

3年生社会
 裾野市の魅力を伝える裾野市博士になろう。
 航空写真や地図から、どんなことがわかるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 8

3組道徳
 教材「わすれられた しらゆきひめ」を使って、みんなが使う物について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 7

4年生社会
 水がどこから送られてくるのか、まずは何も調べずにグループの仲間と考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 6

4年生社会
 私たちが使う水はどこから送られてくるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 5

5年生家庭科
 ガスコンロの使い方
 クッキング はじめの一歩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 4

5年生家庭科
 「ガスコンロの使い方」
 ホットカルピスを作りたい。どうしたらいいかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 3

6年生道徳
 二塁打はチームを救ったのに。ルールは守るべきだ。もし二塁打を打てていなかったら負けていた。……。
 いろいろな意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 2

6年生道徳
 教材「星野君の二塁打」この教材は、次年度から教科書に載りません。
 野球の試合で、監督のサインを無視して二塁打を打った星野君。お陰で次の大きな大会の出場が決まったのだが、監督からは、次の試合の出場停止を言い渡された。
 みんながこのチームメイトだったら、どう考えますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 123年4時間授業
3/14 123年4時間授業 購買窓口最終
3/15 123年4時間授業
3/18 4・5年卒業式準備 1236年3時間授業 45年お弁当の日
3/19 卒業式・修了式 4年5年お弁当の日

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051