最新更新日:2024/06/13
本日:count up23
昨日:109
総数:165161
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

4/19 今日の授業風景 2

2年生体育
 バトンパスの練習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今日の授業風景 1

1年生体育
 リレーをやってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 学校の風景

春本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 7

1年生図工
 じぶんのかお
 なかなか満足できないようですねぇ。でもとっても味があっていいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 6

2年生体育
 リレーをやってみよう。
 あれ? 違うチームにバトンが渡ってしまいましたねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 5

3年生
 はじめてのお習字
 習字の道具を覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 4

4年生道徳
 向田小の自慢……挨拶ができる、みんな仲良し、思いやりがある、HPに写真がいっぱい
 その他書き切れないほど出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 3

4年生道徳
「学校じまん大会」
 向田小の自慢がみんなからたくさん出てきました。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 2

5年生外国語
 ALTが来ない日は、学級担任が外国語の授業をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 1

6年生
 全国学力・学習状況調査の日です。
 最後まであきらめずに頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 今日の授業風景 4

2年生算数
 時刻と時間 
 1年生で学習した時計の読み方から、一歩前進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 今日の授業風景 3

5.6年体育
 リレーが始まると、運動会を意識しますねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 今日の授業風景 2

3年生算数
 かけ算の考え方の復習をしていますが、ちょっと難しいです。そこで、実物を使って確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 今日の授業風景 1

4年生音楽
 少し狭いので、マスクをはずしては歌えません。もう少し待ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 参観日の様子 7

6年生国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 参観日の様子 6

5年生総合
 お米づくりの前に……。
 お米を食べよう大作戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 参観日の様子 5

4年生社会
 静岡県ってどんな県?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 参観日の様子 4

3年生道徳
 楽しいすごろくを協力して作ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 参観日の様子 3

3組
 できるようになったこと
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 参観日の様子 2

2年生生活
 わたしたちの学校
 1年生に学校紹介をするための準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 集金日 体重測定4〜6年 卒業式練習 三校連携あいさつ運動
3/5 卒業式練習
3/7 Mらっこデイ(お別れ遠足/偕楽園) お弁当の日 PTA役員会
3/9 閉校実行委員会

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051