最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:164244
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

5/26 学校の風景 5

運動会準備
 係の仕事もあります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 学校の風景 4

運動会準備
 まずは草取りからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 学校の風景 3

運動会準備
 4,5,6年生が準備をしてくれました。
 6年生のリーダーからのお願いもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 学校の風景 2

子供たちが大騒ぎ「先生、虹の雲、写真撮って−。」
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 今日の授業風景 5

1,2年生体育
 結果は明日のお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 今日の授業風景 4

1,2年生体育
 今日が最後の練習です。気合いが入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 今日の授業風景 3

4年生理科
 ヘチマの観察・草取り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 今日の授業風景 2

3年生社会
 「いってきまーす。」
 4年生が「いってらっしゃーい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 今日の授業風景 1

3年生社会
 校区探検の2回目です。今日も授業サポーターさんと一緒です。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 学校の風景 1

いよいよ明日は運動会です。この様子だと、お天気は大丈夫そうですね。

今日は、業者の方にプール掃除をお願いしました。推進調節台など細かいところは、30日に5.6年生がやってくれます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の授業風景12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、理科の授業でつかったじゃがいものを収穫しました。
おいもよりも「ぎゃ〜!かまきり!」「あり多すぎ!」「かめむしやだ!」
いもよりも「いもむし」に大騒ぎでした。

5/25 今日の授業風景 11

5年生理科
 水槽には、細かい石や水草を入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の授業風景 10

5年生理科
「めだかの一生」
 今日はめだかの水槽をそれぞれが作ります。ペットボトルを使います。
 水もカルキを抜きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の授業風景 9

3、4年生体育
 走るのも跳ぶのも、上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の授業風景 8

3、4年生体育
 そろそろ最後の練習かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の授業風景 7

1年生算数
 前に出て、発表です。勇気がいりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の授業風景 6

1年生算数
 一桁の足し算
 「ふえるといくつ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の授業風景 5

3組
 それぞれの決められた学習に取り組みます。先生の取り合いになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の授業風景 4

3年生学活
 植えたひまわりの周りの草取りに行きます。雑草との区別をしないといけないね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の授業風景 3

6年生図工
 黙々と真剣な取組、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 本読んDAY
3/4 集金日 体重測定4〜6年 卒業式練習 三校連携あいさつ運動
3/5 卒業式練習
3/7 Mらっこデイ(お別れ遠足/偕楽園) お弁当の日 PTA役員会
3/9 閉校実行委員会

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051