最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:31
総数:164246
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

5/11 今日の授業風景 5

2年生国語
「スイミー」
自分が読みたい場面を選んで、音読を録画しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 今日の授業風景 4

3組自立活動
 お金を使って勉強するために、準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 今日の授業風景 3

3年生算数
 時刻と時間
 明日はテストです。練習問題、みんなできているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 今日の授業風景 2

1年生算数
 縦、横、斜めをみて、10になる数をさがしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 今日の授業風景 1

1年生算数
「10になる数を線で囲もう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 学校の風景

校内の掲示物
 1年生全員の顔
 鼓笛隊へのメッセージ
 児童会新聞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の授業風景 9

5.6年体育
 東小学校からお借りした竹で、「竹取り」を行います。
 ものすごい勢いで、驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の授業風景 8

5.6年音楽
 晴天の中、鼓笛の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 学校の風景 4

この時期のかわいいお客さまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 学校の風景 3

中休みの運動会練習
 ラジオ体操をするときの、自分の立つ位置について確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 学校の風景 2

中休みの運動会練習
 今日は、隊形づくりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の授業風景 7

4年生学活
 リレーの順番を決めたり、3年生と一緒にやる競技についても考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の授業風景 6

3組国語
 毎日毎日、できるようになることがどんどん増えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の授業風景 5

1,2年生体育
 今年もかわいいダンスが見られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の授業風景 4

1,2年生体育
 白組さん、次はきっと勝てるよ。頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の授業風景 3

1,2年生体育
 今日は玉入れとダンスの練習だね。
 まずは、玉入れです。赤組が勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の授業風景 2

3年生社会
 学校の周りを探検しよう。
 普段気がつかないことが、たくさんあるんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の授業風景 1

3年生社会
 学校の周りを探検しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 学校の風景 1

今日は1年生と4年生が、心臓病検診でした。
みんな、静かに待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 たしざんのきまり

画像1 画像1
画像2 画像2
2桁のたし算もできるようになった2年生。いろいろなたしざんから、きまりを探します。たしざんの秘密に気付いたかな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 本読んDAY
3/4 集金日 体重測定4〜6年 卒業式練習 三校連携あいさつ運動
3/5 卒業式練習
3/7 Mらっこデイ(お別れ遠足/偕楽園) お弁当の日 PTA役員会
3/9 閉校実行委員会

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051