最新更新日:2024/06/12
本日:count up101
昨日:89
総数:165130
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

5/30 今日の授業風景 7

1年生算数
 みんな、どんな問題を作ったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 今日の授業風景 6

1年生算数
 問題を作ろう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 今日の授業風景 5

2年生算数
 復習をして、ひとりひとり先生に見てもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 今日の授業風景 4

5年生総合
 もみまきをしたら、またその上に土を蒔いていきます。

 「チーム米作り」の皆様、ありがとうございました。田植えは、6月20日を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 今日の授業風景 3

5年生総合
 ならした土の上にもみを蒔いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 今日の授業風景 2

5年生総合
 まずは土を丁寧に入れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 今日の授業風景 1

5年生総合
 今日は、「チーム米作り」の方々と、「もみまき」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 学校の風景

 運動会が終わるとともに、梅雨に入りました。良い日に運動会ができてよかったと胸をなでおろしています。
 運動会当日は、多くの方の温かい応援、ありがとうございました。そして、片付けの時間には、多くの方が残ってくださり、手伝いの手の多さに驚きました。本当にありがとうございました。これからも、閉校まで、向田小の多くの応援団の方に、お世話になりながら、楽しい思い出をつくっていきたいと思います。
 どうぞ宜しくお願いいたします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 30

閉会式
 みんなの頑張りで、楽しい運動会になりましたね。
 一生懸命はかっいい!

 勝利の心でチームの絆 〜85のsmileを!!〜
 第35回運動会を終了とさせていただきます。
 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 29

閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 28

閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 27

高学年リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 26

中学年リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 25

低学年リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 24

5、6年団競 勝利を引き寄せろ!向田の勇者たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 23

係の仕事
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 22

4年個走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 21

3年個走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 20

1、2年団競 玉入れ王に おれはなる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会 19

1、2年団競 玉入れ王に おれはなる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 本読んDAY
3/4 集金日 体重測定4〜6年 卒業式練習 三校連携あいさつ運動
3/5 卒業式練習
3/7 Mらっこデイ(お別れ遠足/偕楽園) お弁当の日 PTA役員会
3/9 閉校実行委員会

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051