最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:31
総数:164252
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

ふるさと学級 昔の遊び

ふるさと学級が開かれました。

こま、おはじき、おてだま めんこ、けんだま、かみふうせん。

先生たちと挑戦です。どうしたらできるかな?考えながらやるので飲み込みが早いです。

写真は、けんだまでお皿にのせることができた向田っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやかなあいさつが進んでできる向田っ子!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おはようございます!」
22日から1週間、児童会が朝7時半に昇降口に立ってあいさつ活動をおこないました。
さわやかなあいさつをした子には、もれなくスタンプをプレゼント!
児童会が自分たちで考えて実行した活動です。
「いいあいさつだね。」「元気だね。」
あいさつを褒めてくれる児童会役員もいて、きっと励みになったと思います。
これからもさわやかなあいさつを毎日続けていき、
明るい声と笑顔で、向田小が包まれていきますように!
児童会はみんなのためにこれからも走り続けます!
「よろしくお願いします!」

2年 生活科探検 峰下・鈴原地区

 2年生の生活科探検は、峰下・鈴原地区です。
峰下地区は、田植えの真っ最中。どこでも田植え機の音がします。
「ザリガニいないかな?」
用水路をのぞきますが、なかなかみつかりません。

大日堂に行くと、大きなイチョウの木がそびえています。形もおもしろいです。
お祭りで使う土俵の後を見つけ、相撲も始まりました。

鈴原地区は、家がたくさんあります。散歩している人があいさつをしてくれます。

たくさんの発見があった探検でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日食観察会

 今日は金環日食が見られる日!の、はずですが、意地悪にも空はもくもくと雲がわく天気。箱根山(太陽が見える方角)から、厚い雲に覆われていきます。
 暗くなってきたのは、日食のせいなのか雲のせいなのか。
「夕方みたい。」
と、つぶやく向田っ子。あきらめません。雲の隙間から見えることを祈ってねばる向田っ子。

見えた!見えました。雲がフィルターの役目をして肉眼でも確認できます。
ほんの数秒ですが、何回か見えました。
見えた瞬間の顔がとてもいいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境美化の日

今日は、運動場周辺の清掃です。
この時期は草が伸びるのが早く、ひっぱると気持ちよく抜けます。

6年生は、一輪車で下級生がとった草を集めます。写真の6年生は2往復しています。

「みみずまで、いっしょにとれちゃったあ。」
「切れる葉っぱがある。気をつけて!」
いろいろな声が聞こえる環境美化の日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米作り体験START!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日(木)
本年度も、地域のたくさんの方々のご協力のおかげで、お米作り体験を5年生がさせていただきます。
本日は「もみまき」体験でした。
「もみってなに?」いう「?」を調べたあと、実際に体験できるのはとてもよい機会です。
「お風呂に入れると芽が出るんですか?」
「水をまいたけど、浸水していて大丈夫ですか?」
と、進んで地域のお米作りマスターに質問するポジティブな姿も見られました。
次の田植えを、楽しみに待っています!

耳鼻科検診

今日は、耳鼻科検診。耳や鼻は健康か検診します。
どの学年も静かに待ちます。
もし、治療勧告の紙が来てしまったら、お早めに病院へ。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活科 やさいをそだてよう

今日は、やさいを育てるために学校近くの平尾園芸さんへ行きました。

野菜の上手な育て方もこっそり聞き、お店の中も探検させていただきました。
やさいだけでなく、花もメダカも売っています。

どうやら土が多いと育ちがいいらしいです。

学校に帰って、カメラそっちのけで苗を植えます。
明日は1曲はしろうの前に水やりです。忘れないぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練 起震車体験

防災訓練、今回は起震車体験です。
低学年は震度6弱、中学年は震度6強、高学年、職員は震度7を経験しました。

結構揺れます。手すりにつかまっていないととばされそうです。
揺れている間は、移動ができません。
揺れている間は、自分で自分の身を守らなくてはいけません。

これが建物の中であったら、物がとんだり、家がつぶれたりと怖いです。
身を守っている間も恐怖を感じるのですから・・・。
防災意識を高めるよい体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検ツアー 青葉台編

2年生の町探検は、青葉台へ。
長い坂道に疲れる子どもたち。
「この道を毎日通うなんてすごいね。」
そんな言葉がもれてきます。
たくさんの発見があったようです。青葉台になかよしがいる子は、秘密の場所をたくさん持っていました。青葉台博士。住んでいる人よりも詳しい子もいました。
すれ違う人がみんなあいさつをしてくれるあたたかい町でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康指導   姿勢について

「姿勢が悪い!」
よく注意されたものです。背骨が曲がってしまうことは、とても怖いことです。
では、姿勢が良いとどんな良いことが・・・。

姿勢が良いということは、実は背骨だけでなく、内臓にも良いそうです。
ポイントは良い姿勢を続けること。そう、続けることなのです。
指導が終わって、さっそくよい姿勢をとる2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の朝会  日食について

朝会で日食について。
5月21日に金環日食が登校時間中に起きます。
向田小学校では、登校時間を8:15までに延長し家庭で観察することができるようにします。
登校中の観察はあぶないので、気をつけて登校しましょう。
画像1 画像1

2・4年ペア遠足

御殿場中央公園にて、ペアでウォークラリー。
4年生がリードして公園を回ります。最初から息が合っています。
残念ながら途中から雨が降ってしまいましたが、神奈川県立生命の星・地球博物館に場所を変え、ここでも4年生がリード。2年生も勝手をせずに行動します。

恐竜のことなど「すごいね。」と、和やかな雰囲気でした。
1年間、仲良しペアでがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春のペア遠足 3・5年生

春の遠足!
天候が心配される中、姫の沢公園に向かいました。途中晴れ間も見られましたが雨に降られてしまい、急遽コースを変更しました。
霧の濃い箱根の山道を通り、「神奈川県立生命の星・地球博物館」へ!
恐竜やいん石など、地球の歴史や生命の進化にふれ、生命のすばらしさや大切さを考えた人もいました。班のみんなと協力したり、ペアのことを考えたりする姿がたくさんのところで見られ、これからのペア活動が一層楽しみになりました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 お弁当 6年セレクト給食 4・5年卒業式準備(5・6校時)
3/19 修了式・卒業式 1〜3年下校11:40 弁当4・5年
3/20 春分の日 学校はお休みです
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051