最新更新日:2024/06/12
本日:count up55
昨日:89
総数:165084
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

3年東小交流会

今日は、東小学校の3年生が交流会にやってきました。
向田小学校の3年生は、おもてなしの心でむかえます。
終わるころには別れを惜しむ姿があちこちで。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4,5,6年授業参観日

今日は、4,5,6年の授業参観日でした。発表会形式の参観が主でした。
保護者の皆様には、お忙しい中、参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の読み聞かせ

毎回、向田っ子が楽しみにしている読み聞かせ。今回もじーっと聞いています。
ボランティアで読み聞かせに参加してくださっている保護者の方は、間の取り方が上手で子どもたちと心地よい雰囲気を作り出しています。
次回も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)実施!

1月13日、火災避難訓練が行われました。
煙の回避訓練も行い、災害から身を守ることを改めて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいサッカーボール

画像1 画像1
新しくて丈夫なサッカーボールが入りました。
使った後はしっかりと片付けて大切に使いましょう。

駅伝 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1区ー2区で襷をつないだ先生と6年生。二人とも安堵の表情。

襷をもらう前の緊張の様子。前の区間の情報はまだ入ってこない。

みんなが運んだ襷をつけて、ラストスパート!最後の力をふりしぼってゴールへ。

裾野市新成人者祝賀駅伝大会 参加しました。

 マラソン大会が終わってから、毎朝練習をがんばってきました。
苦しくてもとにかく前に進みつなげた襷(たすき)
ゴールが見えなくても、待っている人がいる。

走った後は、気持ち晴れやかに。渇いた喉と、空腹をいやします。
緊張したよな。一緒にがんばった仲間は、今どこを走っているのかな。



 向田っ子のがんばりという襷が、つながっていきますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけましておめでとうございます!

2012年がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。
さて、後期が再開しました。今日の朝会では、校長先生の干支にまつわるお話と新成人祝賀駅伝に出る選手の壮行会がありました。新年の抱負を大切に、寒さに負けず、これからも取り組んでいってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 うどん作り

3年生がうどん作りに初挑戦。
こねて、のばして、きって、ゆでて完成。
言葉にすると短いですが、じっくりていねいに作りました。
味のほうは・・・、吉田うどんといい勝負ができそうです。おいしいです。

そばにも挑戦する計画があるそうです。3年生は次回も楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お飾りづくり

土曜日ですが、5年生はお飾りづくりです。
地域の方や保護者の方が教えてくれたり、助けてくれたりしました。

わかりやすく教えてくれるので、流れるように覚えていきます。
しかし!力加減や本の少しのコツを覚えることは難しいです。
じーっと手を見て微妙な動きをつかもうとするのですが・・・難しいです。

難しいところを助けてもらい、何とか全員完成です。
来年がよい年になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H23 マラソン大会

一か月、中休みや体育の時間を使った特訓の成果を出す時がやってきました。
マラソン大会です。
スタート前の緊張、落とせないスピード、聞こえてくる応援の声、ゴールしてからの安堵の表情・・・。
今年もたくさんのドラマが生まれました。
参加者全員が完走できたマラソン大会。沿道にもPTAの方や交通指導員さんなど安全を守る多くの人にも支えられました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬学講座でビックリ!

画像1 画像1
6年生を対象に薬学講座を行いました。
薬の正しい飲み方やたばこ・お酒の害等を勉強しました。
「どうして、水でくすりを飲んだ方が良いのか?」
貧血の時に飲む薬にお茶を混ぜると…「お茶が真っ黒の液体に!」
胃薬にグレープフルーツジュースを混ぜると…「泡が出てきた!」
…これでは、薬の効果は得られない…やっぱり薬は水かぬるま湯で飲んだ方がいいね。いろいろな実験に6年生は真剣な眼差し…そして「おお〜!」と、ビックリしながらも納得した様子で学んでいました。
薬剤師の芹澤先生、ありがとうございました。

ペアの日 12月

「カレーの日はペアの日。」
そんな言葉が子どもたちから聞こえるようになりました。
みんなが、給食を残さず早く食べることができるようにということです。

昼休みはペアとの遊び。マラソン大会で強い絆を見せた1・6年ペア。
1年生がお願いして、6年生に大きなの山を作ってもらっています。自分のペアだけでなく他の子もかわいがる姿が見られます。低学年大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそびランドへようこそ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、「1年生ともっと仲良くなりたい、喜んでもらいたい。」という思いをもって、生活科の授業であそびランドを計画しました。
班ごと、1つのお店を作って準備をしてきましたが、14日、ついに開店!
いざお客さんが来ると、ドキドキしていた2年生も、
「またせちゃいけない!早く遊んで欲しい!」
という思いから、つかれも忘れてせっせと働いていました。
教員も、校長先生も、真剣に楽しく遊んでいただきました。
そのあとは、2年生同士で遊び合い、しっかりと片付け。
よかったね2年生!大成功!

ムムムッ! 3年生 書き初めれんしゅう

今日は書き初めの練習です。
いつもとちがって、太筆をつかい床で書きます。
全体が見えないので、一文字ずつバランスをとるように真剣勝負。

よく見て、ゆっくり、ていねいに。

3年生の挑戦は冬休みも続く・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の読み聞かせ

12月の読み聞かせは、季節を感じる読み物が多かったです。
子どもたちのわくわくを先取りする形にもなり、みんな真剣に聞いています。
なんだか「ほっ。」とする朝の時間になりました。

次回も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめは 「や!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(火)1年生の国語の授業です。先生たちが、友達の考えを劇にして演じています。誰の考えの劇か、見ているみんなも真剣です。だけど楽しいです。

5年生 もちつき 〜完成編〜

もちつきもいよいよ終盤です。
蒸しあがったもち米を、ていねいについていきます。仕上げは5年生。
家庭科室で作られたあんこ玉と大根おろしをもちと合わせていきます。
きれいにできあがっていきます。
作業の終わった5年生の手は・・・、三者三様。きれいな手のコツは水か?それとも片栗粉か?ほんの少しの違いで、手にもちがつかないコツがあるようです。写真は集まってくれた三人。
教員の知らないところでも、コツを教わった子がいるようです。振り返りで、その秘密が明らかに・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 もちつき 〜作業編〜

今回も地域の方が助けに来てくださいました。
作業の要所でアドバイスをくれます。教員も太めの木をなたで切る方法を教わりました。
何か得した気分です。
火の番も強すぎず、長く燃えるように薪の選び方を教わりました。
家庭科室でも、大根を下ろしたり、あんこ玉を作ったりしていきます。
楽しそうですが、みんな目が真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 もちつき 〜準備編〜

朝、8:00前からもちつきに備えて5年生が、せっせと働きます。
臼を湿らせる子、餅を丸める台をセットする子、お湯を沸かす子、材料を下準備する子。
準備がちゃくちゃくと進みます。
自然教室が思い出されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 第1ステージ開始 前期始業式・入学式 6年弁当 特別日課4(40分授業・清掃なし) 下校2〜5年11:45
4/6 特別日課4(40分授業・清掃なし) 下校11:45
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051