最新更新日:2024/06/18
本日:count up32
昨日:98
総数:165575
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

今日の給食

4月24日 今日の給食。ごはん、豚肉のショウガ焼き、かき玉汁、牛乳です。
今日は「豚肉」について。日本では、昔は仏教の教えから肉を食べなかったのですが、明治時代からヨーロッパ人に習って肉を食べるようになりました。豚肉は、他の肉類に比べて、体の疲れをとってくれるビタミンB1が多いのが特徴です。肉類には体の血液や筋肉を作るタンパク質がたくさん含まれていますが、脂質やコレステロールも多く含まれています。コレステロールはホルモンの材料になる大切なものですが、とりすぎると動脈硬化などの病気の原因になるのでおいしいからといってたくさん食べ過ぎないよう注意しましょう。肉を食べるときには、一緒に野菜を食べると栄養のバランスがよくなります。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 眼科検診
4/27 耳鼻科検診
4/29 昭和の日
5/1 朝会
5/2 春のペア遠足 お弁当の日
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051