最新更新日:2024/06/03
本日:count up127
昨日:142
総数:507995
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

オープン参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生にお世話になった男子バレー部が、お礼の言葉を贈っていました。

東雲B組では、陶芸教室を行いました。
ろくろを使って、一人ひとりが自分の食器を作っていました。
ラーメンの鉢かな?サラダボールかな?


オープン参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は、全校一斉道徳の授業でした。

1年B組では、「信頼」をテーマに、グループで話し合ったことを順に発表し、互いの考えを確認していました。
2年A組では、「いじめ」をテーマに、ロールプレイングから気付いたことを話し合いました。
3年C組では、「長谷部誠選手の実話」から考えを深めていました、
(長谷部ほどの選手でも、こんな悩みに苦しんだのだ。)(自分を客観視することで思い上がることを防ぎたい。謙虚でありたい。)―さすが3年生、一人一人の生徒が自身の体験と絡めながら、監督の心情を予想したり、自分が陥りがちな感情を正直に打ち明けたりし、質の高い気付きを語り合っていました。

理科・細胞の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年D組の理科の授業

顕微鏡を使ってニンニクの根の細胞を観察しました。
根の先端と根元では細胞の大きさが異なることを発見しました。

薔薇

画像1 画像1
色とりどりの薔薇の花が、事務室の窓口で、お客様をお迎えしています。

おなじみ事務室のNさんが、ご自宅の花を切って、持ってきてくれています。
お家は「秘密の花園」にちがいありませんね。

それにしても華やかな雰囲気になります。

いじめについて考える

画像1 画像1
画像2 画像2
「自分ができることを行動で言葉で示そう!」と、一人ひとりが、いじめ撲滅のための「行動宣言」を書きました。

いじめについて考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人の考えを聞いて、自分一人では思いつかなかったことに気付いていきます。

いじめについて考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いじられて笑いがおこる。」
「クラスの雰囲気が楽しくなるのは必要。」
「でも、いやな思いをしている人もいるのかもしれない。」
「それを言い出せないだけなのかもしれない。」
いろいろな思いを出し合いました。

いじめについて考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校一斉、すべての学級で、「いじめ」について考えました。

「いじり」について考え、実話をDVDで観る子供たちの目は真剣そのものでした。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
平成25年度には裾野市で18件の火災が発生したそうです。
被害総額は、1億6千万円以上。けが人もいました。

学校以外の場所で火事にあうこともあります。
大勢の人が集まる場所での行動について学んでいます。

第2ステージ「挑戦」が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2ステージ開始の全校集会を行いました。

校長先生からの宿題は
「青春」という字には、どうしてこんなにたくさんの横画があるのでしょうか?

また、H先生からは、「中学校は『周りに気を遣うこと』を学ぶ場です。」というお話もありました。

生徒代表からは、それぞれが第2ステージに「挑戦」することが語られました。


これらの話を子どもたちはどんなふうに受け止めたでしょうか。



薔薇が咲いた♪

画像1 画像1
校庭の薔薇を一輪、職員室に飾ってもらいました。
(写真撮影は校長室です。)

おなじみ事務室のNさんが、1年間世話をしてくれたので、虫もつかずに、次々と花を咲かせています。

薔薇は色によって花言葉が違うそうです。
白は「尊敬」
さくら色は「誇り」
ピンクは「上品」

この薔薇は小さいのですが、そばを通るだけで「上品」な香りがします。

猛暑注意

画像1 画像1
昨日今日と暑い日が続いております。

週末に控える宿泊行事も
晴れの場合は今日のような暑さが予想されます。

熱中症等を未然に防ぐために
暑さ対策は十分におこなってください。

玄関に

画像1 画像1
玄関に飾ってある花です。
名前を知っていますか?

「アマリリス」といいます。
花言葉は「誇り」です。

事務のNさんが、自宅で丹精した鉢植えを持ってきてくれました。

なんと、今年で10年になるそうです。
毎年咲かせるように世話をするって、なかなかできないことです。

歯の衛生週間のポスター

画像1 画像1
学年代表のポスターです。
さすがの腕前ですね。

いいね!!!

画像1 画像1
ソックスの長さも制服のうち。
東中では今、全身の服装を整えることに取り組んでいます。

3年生の教室のドアに、こんな工夫がありました。
いいね!!!

花の季節です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真は、ボランティアのKさんが生けてくださった生花です。

中は、事務のNさんが家から持ってきてくれた珍しい品種のアジサイです。

下は、事務のIさんが校庭の花を飾ってくれました。

挨拶運動ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
活動報告をたくさんいただきました。

【偕楽園】進んで挨拶する子やこちらが挨拶したら返してくれる子がほとんどで、気持ちよかったです。
【中丸公民館前】主に1年生が通っていましたが、挨拶をすると元気な大きい声で返してくれました。とても気持ちよかったです。
【青葉台】通学する小中学生はきちんと挨拶できていました。横断歩道(中公園前)付近で行うほうが、子どもの通学する様子が分かり、良いと思いました。→よいアイデアをいただき、ありがとうございました。青葉台の方、ぜひ、その場所で活動してください。
【麦塚】中学生は恥ずかしそうに、小学生は元気に挨拶してくれました。ボランティアの黄色の横断旗を持った方がいて、ありがたいなと感じました。
【林造園交差点】小学生のほうが元気よく挨拶ができます。中学生は、恥ずかしいようで挨拶が聞こえないです。でも、意識をして挨拶をしてくれました。
【浅間神社前】集団の小学生は元気のよい挨拶が返せました。「自分から」はまだ難しいなと思いました。
【公文名バス停】
東小サポート隊に入っています。その黄色ベストを着けて挨拶運動に参加したところ、子どもたちだけでなく、地域の方からも積極的に声をかけていただきとてもうれしかったです。


歯科検診

画像1 画像1
学校歯科医さんに、ひとりひとりすべての歯やかみ合わせなどを検診していただきました。
東中生は、むし歯の子が少ないです。


辞令伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
各学級で選出された学級委員長、学級委員、生活委員の名前が呼ばれると、「はいっ!」と気持ち良い返事が、次々に体育館に響いていきます。
3年生の返事が素晴らしく、2年生1年生もそれを見習って大きな声を出していました。

専門委員長はすべて3年生です。
学校を引っ張っていこうという空気が感じられました。

お世話になっています

画像1 画像1
本校卒業生のKさんが、ボランティアとして生花をいけてくださり、もう8年になります。

入学式の日、新入生の入学を祝って、春らしい花を生けてくださいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式8:25  辞令伝達8:40 机椅子移動9:15 入学式準備10:10
4/6 始業式  入学式

学校からのたより

グランドデザイン

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410