最新更新日:2024/06/11
本日:count up77
昨日:129
総数:421148
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

R4年度入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 離任式後、5年生が来年度の入学式の準備を行いました。5年生は、4月からいよいよ西小の最上級生。頼もしい姿に今からリーダーとしての責任感を感じました。
 4月から1年生のみなさん、もうすぐ入学式です。西小学校のみんなは、みなさんに合うのことを楽しみにしていますよ!

令和3年度離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月28日(月曜日)、離任式が行われました。お世話になった先生方とのお別れはさみしいですが、新しい場所でも頑張ってくださいと思いを込めた式をなりました。

令和3年度卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日(金曜日)、卒業式が行われました。一人一人が卒業証書を受け取ました。6年間過ごした西小学校ともお別れです。卒業しても、ずっと応援していますよ、6年生!

5年生最後の体重測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校で大切だと思うことは?のお話を聞きました。
学校で大切なことは、大人になっても大切だと知りました。
6年生でもしっかり学ばなくては!

授業を頑張る5年生〜学年合唱〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって初めて学年合唱を行いました。
まだ自信がないけれど、去年のきれいな歌声がちょっとだけ聞こえてきたような気がしました。
新型ウィルス感染症の対策をしっかり行い、練習を行っていきます。

6送会 大成功!〜その5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日のモジュールの時間は、6年生からのお礼の合唱を各クラスで聞きました。
5年生は、6年生に「ありがとう!」と言ってもらえてまた自信になりました。
来年の自分たちの姿と真剣に歌に聞き入る5年生でした。

6送会 大成功!〜移杖式編 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の校歌の演奏で体育館が圧倒されました。
「5年生にして、この完成度はすごい。」
6年生の先生にも褒めて頂きました。

6送会 大成功!〜移杖式編 その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の後半は、移杖式でした。
5年生にとっては、初めて全校に鼓笛を披露する場となりました。
みんな、凜々しいかっこいい姿でした

6送会 大成功!〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(金曜日)に6年生を送る会が開かれました。会を支える5年生。準備は毎日頑張りました。学年の集まりや準備を通して、少しずつ学校を支えるリーダーになるという意識が高まりました。

6送会 大成功!〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員は、毎日休み時間に集まって話合いや進行の練習を行いました。
5年生全員で創り上げた6年生を送る会。5年生の子供たちはみんな、この経験を通して、大きく大きく成長しました。

6送会 大成功!〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜4年生には、「出し物がすてきだったよ。」と感想を伝えました。来年のリーダーとして、学校を引っ張っていく姿を見せることができました。

6送会 大成功!〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当日は、全員に仕事がありました。全校を動かす責任を感じながら、友達と協力して自分の仕事を精一杯取り組みました。

いよいよ移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ6年生から5年生へ鼓笛が引き継がれる移杖式が行われます。
これまで練習をがんばってきました。
練習を重ねるごとに凜々しくたくましく見える5年生です。

授業を頑張る5年生〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業です。今年頑張ることを書道で表現しました。

授業を頑張る5年生〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業です。
おもちゃのお金で「How much is this?」
楽しく英語でお店屋さんごっこができました。

西小モデルをもっとレベルアップさせよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会運営委員の6年生が作った「西小モデルについて」のスライドを見ている子供たちです。以前、朝会でもしょうかいして頂きました。
あいさつ・黙働清掃・時間を守るの3つにこれからも全校で力を合わせて取り組んでいきます。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校全体を動かす役目を5年生が行います。
今日は、第1回の係会。
各係で、力を発揮してくれました。

5年生身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の健康指導は、新型ウィルス感染症と体温のお話を聞きました。
たくさん食べて、体力をつけて、元気に3学期をすごしたいですね。

5年生の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を間近に控えた6年生へ送る歌を、今年も5年生が歌います。
その歌を学年で聴きました。
高学年らしいハーモニーを響かせてくれるでしょう!楽しみです。

JAするがの極 出前講座〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書で勉強した代かき、田植え、稲刈り・・・。おいしいお米を作るには、たくさんの作業があることを再度学びました。
すり鉢と野球ボールでの精米体験では、精米の苦労を知りました。

JAのみなさん、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お休み
4/1 学年始休業
4/2 お休み
4/3 お休み
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業
4/6 学年始休業

西小学校グランドデザイン

その他

裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242