最新更新日:2024/06/02
本日:count up7
昨日:80
総数:420043
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

夏休みになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期、最終日。終業式は、オンラインで行いました。
どの子も、本当によく頑張った1学期でした。
2学期、さらに成長できるように、充実した夏休みを送ってくださいね。

授業を頑張る5年生〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業です。
「これは、こう読み取るんだよ。」
「あっ!分かった!」
うれしい言葉が聞こえてきました。

授業を頑張る5年生〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
転校する友達と、思いで作りの時間です。
笑顔いっぱい!転校先の学校でも、頑張ってね!

授業を頑張る5年生〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業です。
自分たちで時間割を考えました。
え?!1時間目にゲーム?!本当に出来たらHAPPYですね。

授業を頑張る5年生〜その5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の授業です。アルファベットの小文字と大文字をつなげると・・・。
あ、かわいい動物が完成しました!

授業を頑張る5年生〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業です。いろいろな音色の楽器で合奏をしていました。もうすぐ発表?!廊下に流れるメロディーは、とても上手でしたよ!

授業を頑張る5年生〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業です。練習問題を解いて、さらに計算力アップを目指します。
頑張る力がついてきています!

授業を頑張る5年生〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は、テスト返しをしていました。自分の出来に一喜一憂。
でも、直しをして、振り返ります。
次の力につながります!

授業を頑張る5年生〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業です。パソコンで調べたことをみんなで共有。
友達が調べたページも勉強になります!

体力テストを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の今の運動力を調べるために、体力テストを行いました。
友達といっしょだと、良い記録を出すために頑張ることができます!
もっともっと!

5年生、SDGsについて考えます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の学習で、SDGsについて調べます。各クラスで、オリエンテーションを始めています。
ここから、個人で調べるテーマを決めていきます。

SOSの出し方講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外部講師をお招きして、心の中に不安や悩みがいっぱいになったとき、どうするかという方法を学びました。
悩んでいるときの心理的状況を手を望遠鏡のようにして体感したり、今の自分の気持ちをじっくり振り返ったりしました。
悩んだり、困ったりしたときは1人で抱え込まずに大人を頼ってね。

ペア遊び〜2・5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日は、ペア遊びの日!
自然教室のために2年生がプレゼントしてくれたてるてる坊主のお礼をして、一緒に遊びました。
かわいい2年生、また遊んでくださいね。

授業を頑張る5年生〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1学期を振り返っています。
頑張った授業がたくさんです!

授業を頑張る5年生〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業です。
夏の俳句を作りました。
先生、見て見て〜!こんな俳句ができたよ〜!

授業を頑張る5年生〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業です。
When is your Birthday?
友達と楽しく聴き合いました。

授業も頑張る5年生〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業です。
かがり縫いにボタン付け・・・。だんだんレベルが上がってきています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お休み
4/1 学年始休業
4/2 お休み
4/3 お休み
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業
4/6 学年始休業

西小学校グランドデザイン

その他

裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242