最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:149
総数:421568
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

受粉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「受粉」と「実ができること」の関係について考えます。

米作りの1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
米作りの1年間の活動を動画で振り返ります。

よごれたままのゆか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「公共の場を大事にする」ということを考えます。

わくわくミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンに糸を通して準備をしています。初めての体験なので、ドキドキしますね。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数字やアルファベットの読み方がわかるようになりましたね。

保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「めざまし運動」の良さについて考えました。明日から、もっとがんばれそうですね。

ミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンの学習に入りました。家庭科の楽しみの一つですね。

交通教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが近いので、自転車の乗り方について学習しました。

小数のわりざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数÷小数の学習です。小数点の移動がポイントですね。

富士山の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裾野から見た富士山を描きます。

今日は最高 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールサイドは、なんと35度でした。

手品師

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大舞台出演の話を受けるか、子供との約束を守るか」、手品師の揺れ動く気持ちを考えます。

やっと入れました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候不良でずっとプールに入れなかった5年生。今日、やっとプール開きができました。思い切り楽しんでいました。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
課題は「旅行」です。へんとつくりの間が広がらないようにするといいですね。

裁縫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本返し縫いや半返し縫い、ボタンつけなどに挑戦中です。

自然教室 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式です。楽しい思い出がたくさん残りました。

自然教室 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間の生活を振り返ります。

自然教室 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校と同じように、しっかりと默働清掃ができていて、とても立派でした。

自然教室 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝の気持ちをこめて、館内の清掃です。

自然教室 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食です。昨日の夕食が早かったので、お腹がペコペコです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 マラソン大会
11/25 マラソン大会予備日
クラブ活動
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242