最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:155
総数:419890
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

マット運動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムひもを使って、側転の練習です。ゴムひもにさわるには、足を高く上げることが必要です。

マット運動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな技に挑戦です。

けかの手当 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けがや病気が起こった状況を劇にするようです。

けがの手当 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各販ごとに、けがや病気の場面を想定します。

合唱 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソプラノとアルトがきれいにそろいました。

合唱 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力強い歌声です。

割合とグラフ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帯グラフに表す時は、割合の大きい順に並べます。

割合とグラフ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割合を求めて、帯グラフに表します。

ふりこの動き その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっそくゲームです。みんなで工夫をしています。

ふりこの動き その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふりこを使ったゲーム」をするための準備です。

入学説明会準備 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して活動できたので、短時間で終わりました。ごくろうさまでした。6年生になってからの活躍が楽しみです。

入学説明会準備 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の入学説明会の準備を5年生がしてくれました。新1年生とは、来年度ペア学年になります。

調理実習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはんも炊きあがって、できあがりです。

調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
具を切ったり味噌をといたりと、調理は進みます。

調理実習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生「ごはんとみそしる」です。にぼしの頭と腹をとります。

ごはんとみそしる その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそしるの出汁は「にぼし」です。具は、ねぎと油揚げです。

ごはんとみそしる その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはんは、火加減と水加減が大事です。

ごはんとみそしる その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなかの包丁さばきです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242