最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:155
総数:419898
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

単位量あたりの大きさ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのように言えば、自分の考えが相手に伝わりやすいのでしょう?意識できるといいですね。

単位量あたりの大きさ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分の考え」を「自分の言葉」で伝えています。すばらしいですね。

単位量あたりの大きさ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
難しい単元ですが、がんばっています。「何のために単位量あたりの大きさを求めるのか」、それがとても大事です。

組体操 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの気持ちがひとつになった時、技が完成します。

組体操 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
「扇」です。ビシッと決まると、かっこいいですね。

トゥーチカと飴 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題は赤線で囲んでいるようです。

トゥーチカと飴 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本読みです。いい姿勢ですね。

初めての家庭科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなそれぞれ、楽しみにしていることやがんばりたいことがあるようです。楽しい学習ができるといいですね。

初めての家庭科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての教科です。どんなことを学習するのか、楽しみです。

人口密度 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今は計算機を使います。昔はすべて筆算でしたね。たいへんでした。

人口密度 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「単位量あたりの大きさ」の学習です。人口密度を計算しています。

授業参観 その7(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
課題も難しくなってきました。

平均 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のやり方を上手に説明できました。聴いている側も真剣でした。

平均 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算まちがいをしないように、丁寧に計算をします。

平均 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合計が求められれば、後は割り算ですね。

平均 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平均を求めます。合計をきちんと出さないと、正しい答えは求められません。

組体操 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだこれからですが、本番の日に向けてがんばって練習してください。ビシッと決まるといいですね。

組体操 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が組体操の練習を始めました。初めての練習でしたが、みんながんばりました。

自画像 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の顔の特徴が見つかると、描きやすいかも知れません。

自画像 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡を見ながら、自分の顔を描きます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 5,6年卒業式練習
3/16 卒業式総練習
3/18 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
3/19 5年卒業式準備
5年のみお弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242