最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:133
総数:420321
6月です。水泳授業が始まりました。

総合的な学習

「ふるさと学習」・・1,2時間目に校区にある定輪寺に行ってきました。実際に目や耳を働かせて学んできたこと、インターネットを使って調べたことなどをもとに、定輪寺のことを画用紙にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年家庭科の授業

午前中、近くのスーパーで買い物をしてきました。その食材を使って、5,6時間目におやつなどを作りました。班ごとに作ったものはいろいろです。工夫して買い物をしましたが、味にも工夫があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合的な学習の授業

「こいずみ大探検」・・五竜の滝にせまろう・・5年生は総合的な学習で、地域について学習しています。今は、校区にある五竜の滝について調べています。五竜の滝には、それぞれ五つの滝に名前がついているそうです。ご存じでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会の授業

「森林のはたらきを利用した人々の生活について知ろう」を課題に学習をしています。学習してわかったことをノートに書きとめ、みんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年学年集会

5年生も学年集会の時間、歌の練習です。「はばたこう明日へ」♪つばさひろげ 飛んでいくんだ つらいこと ふきとばし 生きていこう♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5年理科の授業

ふりこの糸の長さをかえて、10往復のふれの時間を計ります。糸の長さとふれの関係について考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年理科の授業

5年の理科では「ふりこのうごき」について学習しています。ストップウオッチを使ってふれの時間を確認し、ふりこのふれはばについて理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年家庭科の授業

料理が完成しました。1食の予算はいくらかかったのでしょう。おいしそうです。
画像1 画像1

5年図工の授業

国語で学習した「大造じいさんとがん」 子どもたちは、物語のその後をイメージし、絵に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年家庭科の授業

5年生の家庭科では、買い物の仕方を学習しています。今日は、市内の店に食材を買いに行き、それを使って料理を作りました。目的にあわせ、上手な買い物ができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生を送る会の準備

5年生が、「六年生を送る会」の準備を始めました。会場はもちろん渡り廊下もきれいに掃除しています。どんな会場になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

西幼稚園との交流2

5年生と園児たちは、給食もいっしょに食べました。小学校の給食の味はどうかな?来年度1年生と6年生の貴重な交流体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

西幼稚園との交流会

西幼稚園の子どもたちが西小学校を訪れ、5年生と交流しました。学校のことを幼稚園の子どもたちに紹介するために、5年生は事前に資料をつくりました。今日は写真や絵などをもとに、わかりやすく学校紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合的な学習

おやっ?こんなところでなんだろう?実は、明日、幼稚園児が来校するので、学校案内の資料を作っているそうです。国語の学習とからめながらの活動です。
画像1 画像1

5年社会の授業

「社会を変える情報」について学習しています。情報に関する言葉を調べながら、社会におけるそれぞれの働きについて考えていきます。
画像1 画像1

5年算数の授業

「花畑の面積は、60㎥で、畑全体の20%にあたります。全体の面積は何㎥でしょうか。」問題文や立てた式の意味を線分図を書きながらみんなに説明しています。」
画像1 画像1
画像2 画像2

5年外国語活動の授業

CDから流れる英語を聞き取っています。授業では、ALTのマークスさんと担任とのやりとりや友達同士との関わりの中で英語に親しみながら、楽しい学びの時間を過ごします。
画像1 画像1

5年書写の授業

前回の作品と比較しながら、本時の課題を決め、練習をします。
画像1 画像1

5年地域調べの学習

地域調べの学習。先日、八幡神社を見学してきました。これを受けて、さらに調べてみたいことを確認しています。
画像1 画像1

5年外国語活動の時間

ビンゴゲームをしながら、教科名や曜日を英語で言う練習をしました。楽しく友達を関わり合いながらの学習です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 学年集会予備日
3/14 卒業式総練習(5・6年)
3/15 1〜4年弁当 5・6年リザーブ給食
3/16 卒業式準備 5年弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242