最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:79
総数:271273
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

3年生「面接練習」初日

今日と明日の2日間。受検を前にした3年生の模擬面接が各教室で行われます。
面接官は学年外の先生方ということで、誰もがいつもよりも緊張しています。

とてもまじめな深中生。静かに読書をしながら順番を待つ生徒もいれば、直前までお辞儀や開く足の角度など、細かいところを友達と確認しあう姿も見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の3年生

今日は私立高校等の入学願書を書きました。
要項をしっかり読み、先ずは下書きの記入です。
緊張しながら一文字ずつ祈りを込めて記入しました。
画像1 画像1

船の位置を求めよう

今日、3年生の数学では、「船の位置を求めよう」という問題に取り組んでいました。
船から見渡して見える灯台や山頂などの目印を角度で測り、中心角や円周角の性質を用いて海上に浮かぶ船の位置を割り出すという問題です。
難しそうでしたが、時間が来てもあきらめずに解こうと誰もが頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会〔3年の部〕

最後は3年の部です。
皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年内「面接練習」はじまる

だんだんと近づいてきた入試に向けて、今日は3年生の教室で面接練習が行われました。
このクラスでは、先ず皆の前で数人の生徒が担任と模擬面接を行い、その様子について感想や意見を述べてもらい、それを参考に自分ならどうするかを考えました。
答える内容についても、事前にまとめた「虎の巻」を参考に、しっかりと応答できるように練習を重ねていきます。
今日はまだ最初ということもあって、ついつい普段の癖が出ていたようですが、当日までに磨きをかけることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の総合学習発表会

 持続可能なこれからの社会を探って3年生一人一人がテーマを設定し、調べ学習を進めてきた「総合的な学習の時間」の発表会が、昨日、全校生徒も参加する中、授業参観を兼ねて行われました。
 テーも多岐にわたり、内容の濃い研究ばかりで、プレゼンテーションの方法にもそれぞれ工夫がありました。発表会で終わらずに、これからも個人研究として続けていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語弁論大会

画像1 画像1
今日は午後1時15分から、裾野市の生涯学習センターにて、「駿東地区英語弁論大会」が行われました。
さすがに、駿東地区の公立・私立中学校から、英作文とスピーチに優れた代表が集まっただけに、誰もが表現力に長けていました。
本校からも3年生が代表と参加しましたが、群を抜く発音と内容で、上位に名を連ねることができました。お疲れ様でした。

高校説明会開催〔3年生〕

本日午前中、近隣の高等学校(私立2校・県立3校)の先生方をお招きして、高校説明会を開催しました。自分で教科を選ぶ総合学科や産業系の科など、特色ある学科のお話や、学校の特徴だけでなく高校進学の意義について熱く語ってくださった先生もおり、3年生にとってはとても参考になるお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行速報25

画像1 画像1 画像2 画像2
停車時間1分で、なんとかギリギリ乗り込むことができました。全員無事で元気です。

修学旅行速報24

画像1 画像1 画像2 画像2
今、京都駅で時間待ちです。もうすぐ新幹線に乗ります。

修学旅行速報23

画像1 画像1 画像2 画像2
銀閣寺にて。
お土産もの屋さんで、
グループ発見
試食は楽しーい!
ちゃんと買いましたよ、笑。

修学旅行速報22-4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さらに発見

修学旅行速報22-3

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺で混雑!
本校の生徒ではありません。(^-^)/

修学旅行速報22-2

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺で発見!

修学旅行速報22

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺にて、幾つかのグループを発見!
晴天に恵まれ、大混雑(^^;;

修学旅行速報20-2

画像1 画像1 画像2 画像2
出発してます。

修学旅行速報20

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目。
今から班別タクシー研修です。
みんな元気に出発しました。

修学旅行速報19

画像1 画像1 画像2 画像2
太秦映画村に来ました。人気のお化け屋敷にみんな入って行きました。( ^ω^ )

修学旅行速報18

画像1 画像1 画像2 画像2
北野天満宮にて、勉学成就・学力向上のご祈祷を学級でしてもらいました。

修学旅行速報17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
騒がしくならないように、緊張しながらの参観が終わりました。(^-^)/

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式
4/1 学年始休業(〜4月5日)
4/3 新任式
入学式準備
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236