最新更新日:2024/06/13
本日:count up135
昨日:174
総数:421523
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

国語 はじめは「や!」

 クラスみんなで話し合い、単元のまとめとしてお気に入りの場面を班ごとに劇で発表することにしました。登場人物らしく見せるために、帽子、はちまきなど、学校にあるものを上手に使っていました。見ている人にわかりやすく伝えるための読む練習も頑張りました。本番が楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳「じぶんだけのしゃしんを」

道徳の授業の中で、自分の好きなことや得意なことを、みんなに伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間走 頑張りました!

時間走の本番を行いました。
全員が最後まで頑張り切りました!
応援や準備に向けてのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「広さ比べをしました」

算数の授業で、重ねて広さを比べたり、マスの数を使って広さを比べたりした後、陣取りゲームをしました。どっちが広く陣地をとれたか競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズ大会 開催しました!

準備してきたクイズ大会を開催しました!
みんなの前で発表することにも慣れてきて、緊張も少なくなってきました。
答えが分かっても大きな声で言わないことをルールに決め、全員が楽しく取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「くらべてみよう」

いろいろなものの長さを紙テープではかりとり、長さ比べをしました。「黒板の横が一番長い!」「床のたてが長かったよ。」「給食着をかけるところが長かった!」など、はかりとったテープの端と端をしっかり合わせて比べ、どれが一番長かったか、班で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズの問題をまとめよう

 国語の学習です。班のみんなで一つのChromeBookを使用し、スライドにまとめました。
 初めて行う方法での活動でしたが、簡単に操作に慣れ、スムーズに作ることができました。
 明日はいよいよクイズ大会本番です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 クイズ大会をしよう

 クイズ大会をするために、班のみんなで問題の内容を考えました。
 話している内容を途中でまとめたり、みんなの意見を聞いてみたりと、上手な話し合いをすることに気を付けました。
 他の班のみんなに聞こえないように、小さい声でしたが、活気のある話し合いができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきを見つけよう1

中央公園まで行き、秋の自然を見つけに行きました。
とても天気が良く、良い景色も見られましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 のりものしらべ

 図鑑を用いて調べた乗り物を友達に紹介しました。
 紹介する活動は今までに何回かやってきていますが、今回は聞いている友達に紙を見せながら、わかりやすくお話をすることに挑戦しました。お話が終わると拍手をしているペアもあり、温かい雰囲気の授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、いってらっしゃい

明日からペアの6年生が修学旅行です。「楽しんできてね。」「帰ってきたら、東京の話を聞かせてね。」などのメッセージをペアのお兄さん、お姉さんに送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2組 読み聞かせ

 1年2組に読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。みんなの興味がわく本を3冊も読んでくださいました。
 クラスのみんなもしっかりとした姿勢でお話を聞くことができましたね。月曜日から楽しい時間になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 のりものしらべ

 みんなのくらしを支えるために活躍している車を、教科書と同じように紹介する学習です。今日は図鑑などの資料を見ながら、紹介したい乗り物のはたらきとつくりをまとめました。
 早く完成した子は友達にヒントを出し、全員が時間内にまとめ終わりました。クラスみんなで学習する雰囲気ができており、素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア活動をしました

今日は6年生とのペア活動の日でした。
今回はクラスみんなで楽しめる遊びを用意してくれていたので、いつもと同じお兄さん・お姉さんだけでなく、たくさんの人と遊ぶことができました。
遊びのルールの覚えてきて、楽しく遊べましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習5

帰るときまで、班のみんなで力を合わせて楽しくできました!
笑顔あふれる楽しい一日でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習4

水族館の中にはたくさんのお魚がいました。
ふれあい水槽では、海の生き物に触ることもできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習3

アシカとイルカのショーを見ました。大迫力でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習2

グループのみんなで声をかけながら、楽しくまわることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習1

小学校生活初の校外学習!
あわしまマリンパークへ行ってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

算数「かたち」

今日は、いろいろな形を写し取って絵をかきました。「くまさんができた!」「ロボットだよ。」など、形を楽しみながら作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 お休み
3/11 体重測定1年
3/12 5〜8組お弁当 ブックママ活動日 5〜8組お別れ遠足
3/13 購買窓口終了
3/14 ブックママ活動最終日 卒業式総練習5・6年
3/15 1〜5年生お弁当 スクールカウンセラー村上先生来校 セレクト給食6年,5〜8組 バルーンリリース6年
3/16 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242