最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:155
総数:419875
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

1学期、ありがとうございました

本日で、1学期の生活が終了しました。
入学式のころと比べ、学校生活にもかなり慣れてきたように思います。
学習にも、どの子も前向きに取り組めました。

元気に夏休みを過ごし、2学期の始業式でまた元気な姿が見られるのを楽しみにしています。
あさがおの観察など、宿題も忘れずに取り組んでください。
保護者の皆様、1学期の間、学校へのご協力ありがとうございました。

水で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の時間に、水で遊べるおもちゃを作って、実際に遊びました。
思い思いのおもちゃで、水に濡れながら楽しく遊ぶことができました。

あさがおが咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校のあさがおが咲き始めました!!
5月から毎日忘れずに水やりをした成果ですね。
これからもたくさん花が咲くのが楽しみです。

あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
5月から大切に育ててるあさがおです。
毎日水やりを忘れずにしています。

大きく立派なあさがおになってほしいですね。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生のお兄さん、お姉さんに学校を案内してもらいました。
いろいろな教室、外にあるものまで、たくさん教えてくれました。

2年生のお兄さん、お姉さん、本当にありがとうございました!!

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日に防犯教室を実施しました。
「いかのおすし」について確認して、不審者が出たときに対応する術を学びました。

もしもの時に、今日の学習を生かしてほしいです。

春の遠足 〜偕楽園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った遠足!!
偕楽園まで歩いて行ってきました。

疲れもしましたが、楽しくたくさんの虫や植物も見つけられて、思い出に残る1日になりました!!

ひらがなの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的な勉強が少しずつ始まりました!!
今日は国語の勉強の様子です。

ひらがなの書き方を学んだり、ひらがなを活用したゲームをしたりして、たくさんひらがなに親しんでいます。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上級生のお兄さんお姉さんと初めて対面しました!!
楽しそうなお兄さん、お姉さんがたくさんで、これからの学校生活が楽しみです(^^♪
これから、たてわりなどでよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/30 ・プール開放日(午前A・午後B) ・学力向上ボランティア 8:30〜9:30
7/31 ・プール開放日(午前B・午後A) ・学力向上ボランティア 8:30〜9:30 ・口座振替日
8/1 ・学力向上ボランティア 8:30〜9:30
8/2 ・プール開放日(午前A・午後B) ・裾野市を学習する会
8/4 ・お休み
8/5 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242