最新更新日:2024/06/14
本日:count up44
昨日:149
総数:421581
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

はっけん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に絵や文に表すことができました。

はっけん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さまざまな秋を発見しました。

なんこでしょう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えを言いたくて、言いたくて・・・・・。

なんこでしょう その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんですので、ブロックやおはじきを置いて考えます。

ドレミファソ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音を組み合わせて、リズムよく演奏をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「海は広いな、大きいな〜」、大きな声で歌います。

どんぐりさんのおうち その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タンバリンを使ってのリズム打ちです。

どんぐりさんのおうち その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指の動かし方も大事です。

どんぐりさんのおうち その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカでの演奏です。

海の水はなぜしょっぱい その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと自分の考えを言うことができていて、すばらしいですね。

海の水はなぜしょっぱい その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文をもとに、弟の人柄を考えます。

音読 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、「海の水はなぜしょっぱい」の音読です。気持ちを込めて読むことが、今日の課題です。まずは、登場人物の確認です。

音読 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「じゅげむ」と「いろはにほへと」の音読です。

ごろごろ、ころころ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体の反動を使って、起き上がる練習です。がんばれ!

ごろごろ、ころころ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生です。マットの上でごろごろします。時々、回りすぎて、マットから落ちてしまいます。

アサガオのリース その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の途中でカマキリは赤トンボを発見しました。なんと、カマキリは泳ぎました。大発見です。

アサガオのリース その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根気よく、丁寧にはずしていくしかないのですね。がんばりましょう。

ヤマタノオロチ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミコトのいろいろな思いが出てきました。

漢字のできかた その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当にうまくできていて、感心してしまいます。

漢字のできかた その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字は、物の形からできているものもあるようです。みんな答えを言いたくてたまりません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 2年体重測定
3/9 1年体重測定
3/11 5,6年卒業式練習
スクールカウンセラー来校日
PTA第2回常任委員会
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242