最新更新日:2024/06/14
本日:count up38
昨日:135
総数:421710
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

ひなまつり

かわいらしい掲示を発見。1年生のみんながひな壇に座っています。もうすぐ、ひな祭り。
画像1 画像1

1年発表練習

明日に向けて、発表練習です。もう完璧ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

氷結

寒いはずです。プールが全面氷結。さっそく1年生が見に来ていました。氷の厚さは1センチほどありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表の練習

ことばあそびの発表をしていました。冬の生活について、みんな自分の思いを上手にことばに表していました。「こおりはね かくれんぼがね とくいなの」・・作ったお友達とお話がしてみたくなります。
画像1 画像1

1年国語の授業

クイズ大会。クイズを出した人にいろいろな質問をします。その質問の答えを聞ききながら、だんだんクイズの答えがわかってきます。
画像1 画像1

1年生活科の授業

できるようになったことをみんなの前で発表しています。なかなかの腕前に見ている子どもたちも拍手です。
画像1 画像1

26日ゆきあそび から

そりで滑ったり、かまくらを作ったり、雪と友達になれました。 i
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきました

生活科遠足から1年生が帰ってきました。どんなことを発見してきたかな?きっと、おうちでたくさんお話をしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いってきます!

1年生が生活科遠足に出かけました。目的地はぐりんぱです。天気よし、雪よし、たくさん勉強してきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数の授業

かさをくらべる学習です。
画像1 画像1

1年生の授業から

国語では、一斉に音読をしていました。音楽のクラスでは、曲にあわせて表現をしていました。楽しい学習の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年がんばりたいこと

今年のめあてが掲示されました。みんなどんなめあてをたてたのかな?
画像1 画像1

1年生の鉢

1年生が植えたチューリップ。土の中で冬越しです。
画像1 画像1

1年図工の授業

印刷した作品のバックに色をつけています。
画像1 画像1

1年図工の授業

いうよいよ紙版画の印刷です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室にて

冬休みに読む本を借りています。よい本をたくさん読みましょう。
画像1 画像1

1年音楽の授業

「きらきらぼし」女子の演奏にあわせ、まずは男子が踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数の授業

ひき算の計算練習。14−7は?
画像1 画像1

はしの持ち方

上手にまめを移しています。はしの持ち方のお勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年の授業風景

国語の授業 はじめは「や!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 修了式 卒業式 5年弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242