最新更新日:2024/06/14
本日:count up90
昨日:149
総数:421627
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

1年男子マラソン

天候にも恵まれ、1年生男子マラソンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年女子マラソン

初めてのマラソン大会にどきどきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バディちゃんとともに

デリンヤ小からの留学生ぬいぐるみのバディーちゃんです。昼休みのひとときを1年生と過ごしています。
画像1 画像1

球根植え

チューリップの球根を植えています。「ねえ、これ、たまねぎだよ?」と一年生。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年算数の授業

ひきざんの計算のしかたを、みんなに説明しています。中学の教員が研修のため1年生の指導にあたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業

ひきざん。計算の仕方をみんなの前で発表です。
画像1 画像1

リースづくり

アサガオのつるを利用してリースづくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年遠足出発

1年生の目的地は 「御殿場中央公園」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年算数の授業

12−9をおはじきで説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いっしょに勉強

デリンヤ小のバディーちゃんは、今1の2でいっしょに勉強しています。
画像1 画像1

授業風景

道徳、新出漢字の学習など・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま開店中

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バディと勉強

デリンヤ小からの訪問児童?が、1年生の教室でいっしょに勉強しています。 12月にオーストラリアに帰国する予定です。名前は、バディといいます。(ぬいぐるみのくまです)よろしく。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業

「まめ」についての学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオ

24日は、二十四節気の「霜降」というのに、アサガオは、今朝も咲いていました。こぼれた種が生長して?
画像1 画像1

準備

ふれあい大会まであと1週間、どのクラスでも準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年算数

6+6は、どうやって計算する?
画像1 画像1

漢字の練習

漢字の練習中です。字画や書き順に気をつけ姿勢よく書いています。
画像1 画像1

1年生が戻りました

1年生が、校外学習から戻りました。虫をつかまえたよ、とにっこり。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科校外学習

1年生が生活科で虫とりに出かけました。たくさんつかまえられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備 5年弁当
3/19 修了式 卒業式 5年弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242